月曜日:きょうの節分ごはん

こんばんは、ゆりママです
きょうは立春の前日、節分ですね
悪いものを落として新しい季節に幸せを呼び込む
今日は節分ごはんです☟
- 海鮮恵方巻(海苔,鬼のパンツ柄たまご)
- さつま芋と豚肉の照り煮
- ほうれん草のお浸し
- 大根のにんにく醤油漬け
- トマトのしそマリネ
- あさりの味噌汁
- 福まめ
鬼のパンツ柄たまごは、かわいらしく彩りを華やかに。中身はコスパ重視で恵方巻専用刺身の隣に売られていた切り落としに(^^;)酢飯はおうちにあったミツカンのすし酢でパパッと作りました。

豪華だね。ん~おいしい!おかわりっ!!
さつま芋の甘さと豚肉の脂が絡み合っておいしい一品。椎茸の香りもいい役割を果たしています。

味が染みてておいしい。ほっこりするね。
ポリポリ食感とにんにく醤油でごはんがすすむ。

これもビールに合うね。
副菜はすべて週末の作り置きおかずでまかないました。恵方巻もささっと作れて
きょうも30分以内に一汁三菜が完成です♪

バレンタインの練習がてら、ココアマカロン作ってみました。簡単そうに見えて難しいらしいということで どのレシピがいいか迷っていたとき、富澤商店でマカロンキットを発見。上手に作れるかどうか試しに買ってみました。

必要なものはキットと生クリームのみ。レシピはシンプルでとっても簡単でした。少し形はイマイチですが、さすが富澤商店。ねっちょり食感の本格的なマカロンが完成しました♪めちゃくちゃ美味しかったです。
バレンタインまであと2週間ですね。2月はお菓子いろいろ作ってみようかな。
☞きょうの一汁三菜ごはんのレシピを知りたい方にリンクを貼っておきます。ぜひ作ってみてくださいね。