水曜日:きょうの一汁三菜ごはん

こんばんは、ゆりママです。
ただいま育休中ですが、仕事復帰が不安になってきました~^^;現在、ようやく子育てにも慣れてきて体力的にも余裕が出てきたところ、 息子の成長を近く感じながら楽しく過ごせています。ただ、復帰後はどんなふうに働くのか想像がつきません~><出産前はバリバリ働いていて、帰るのが夜9時とか10時が当たり前。「あれ大丈夫かな」「あれどうなったかな」と 常にタスクのことで頭がいっぱいでした。子育てしながら仕事ってどうなっちゃうんだろう。。今度先輩ママに相談してみようかなと思います★
さてきょうの一汁三菜ごはんは
- さんまの塩焼き
- 大根と油揚げの煮物
- 豚バラとれんこんのきんぴら
- 長芋とトマトのごまポン酢
- たっぷりねぎの味噌汁
- 白米
スーパーでさんまが1尾100円だったので塩焼きにしました。(いつの日か、さんまの不漁で1尾300円になったことがありましたよね^^;それに比べたらとっても買いやすくなったなと思います)

脂がのってておいしいね。
油揚げの旨みが大根に染みていて美味です。煮物は時間が置いたほうが味が染み込むので作り置きしておくといいですよ。

染みてるぅ。
魚メニューだとパパが少し物足りないと感じると思ったので、主菜にもなる豚バラとれんこんのきんぴらをあと一品に採用しました。

れんこんと豚バラの組み合わせ最高だね。
長芋とトマトはごまポン酢でいただきます。

さっぱり。箸休めにぴったりだね。
きょうも20分以内で一汁三菜ごはんが完成です♪

愛おしすぎて涙が出てきます><ママになってから涙腺ゆるゆる。この子に出会えて何倍、何十倍、いや何百倍も毎日が楽しくなりました。感謝の気持ちを忘れずに常に笑顔で過ごしていきたいと思います。
☞きょうの一汁三菜ごはんのレシピを知りたい方にリンクを貼っておきます。ぜひ作ってみてくださいね。