火曜日:きょうの一汁三菜ごはん

こんばんは、ゆりママです。
コロナウイルスの感染拡大により、東京オリンピックが延期になりましたね。延期のよる影響は大きいと思いますが、いまは何より命が大切。早くコロナが終息しますよう祈っております><
先日、小池さんからロックダウンの可能性を示唆するお話がありました。幸いにも現在日本は他の国と比べて感染者が少ないです。ただ、世界の状況を見ると日本がいつロックダウンになってもおかしくないかなぁと思っています><いざロックダウンになったら、おそらく人々はスーパーやコンビニに集中し、食料や紙類の買い占め・商品の品薄が想像できます。今できることは、将来起こりうることを想像して準備しておくこと。万が一に備えて、2週間分くらいの備蓄をし始めました^^

きょうはスーパーでお肉と野菜が安かったのでまとめ買いをしてきました(※商品はたくさんありましたので買い占めではありません^^;)冷凍しておけば長期間保存できるので、何かあったときに安心です。各食材の保存方法は明日ブログアップできるようにしますね!
一人ひとりがほんの少し意識を変えて、少しずつ備蓄しておけば、いざというときにパニックになりませんし、冷静に対応できると思います。あまり深刻に考えすぎてストレスをためるのもよくありませんが、準備しておくと気持ちも楽になりますよ^^大変な時期ですが、みんなで力を合わせて乗り越えていきましょう★
さてきょうの一汁三菜ごはんは

- サクサク♪ジューシーとんかつ
- アスパラときのこのバター炒め
- 白菜のポン酢かけ
- しいたけの軸の味噌汁
- 白米
バッター液で簡単にサクサクッとした豚カツが作れます♪他の揚げ物にも転用できるので便利ですよ^^

サクサクッうまい♪お店みたいだね。
しいたけの軸が余ったので味噌汁に入れて、おいしくいただきました^^白菜はゆでてポン酢とごまをかけだけ。揚げ物にはさっぱりした副菜が食べたくなります。
きょうも一汁三菜ごはん30分以内に完成です♪
明日も素敵な1日になりますように。
☞きょうの一汁三菜ごはんのレシピを知りたい方にリンクを貼っておきます。ぜひ作ってみてくださいね。