レシピ集 平日の時短ごはん

即席チャーシュー♪ピリ辛冷やしラーメン【平日の時短ごはんレシピ】

投稿日:2023年5月11日 更新日:

コメント
暑い夏に食べたくなる『即席チャーシューのピリ辛冷やしラーメン』のレシピです。即席チャーシューは焼き肉用の豚肉を使ってささっと炒めるだけ!卵は電子レンジで加熱して温泉卵に!ピリ辛のおつゆは、めんつゆベースに豆板醤とごま油、すりごまを混ぜるだけの簡単レシピ。パパッと簡単に食欲そそるピリ辛冷やしラーメンの完成です!お肉たっぷり♪卵ものせてガッツリとした食べ応えなので、若い男性の方でも満足できるボリューム感です!

こんな人におすすめ
□ガッツリとした麺メニューが食べたい人
□ラーメンが好きな人
□パパッと食事を準備したい人

みずみずしいきゅうりは体を冷やしてくれる夏にぴったりのお野菜。
真っ赤なミニトマトは見るだけで元気が湧いてきます。
トマトの赤い色素「リコピン」には抗酸化作用があり
これから気になる紫外線から
お肌のダメージを守る
効果も期待できます。

調理時間:10分
材料1人分
豚肉焼き肉用(ロースやバラ肉など)100g
ごま油適量
A醤油大さじ1と1/2
A酒大さじ1
A砂糖大さじ1/2
Aすりおろし生姜1/3かけ分
中華麺1食分(130g)
卵1個
きゅうり(斜め薄切り)2枚分
ミニトマト3個
Bめんつゆ(3倍濃縮)70ml
B水140ml
Bごま油大さじ1
B豆板醤小さじ1
Bすりごま大さじ1

作り方

1

きゅうりは斜め薄切りにする。ミニトマト4等分に切る。

2

フライパンにごま油を熱し、豚肉焼き肉用(ロースやバラ肉など)を並べて中火で炒める。火が通ってきたら余分な油をペーパーでふき取り、Aを加えて汁気が少なくなるまで炒める。

3

深さのある小さめの耐熱容器に卵を割り入れる。かぶるくらいの水を加え、卵黄につまようじで4~5か所をあける。ラップをかけずに電子レンジ600W40~50秒加熱し、温泉卵をつくる。

4

大きめの鍋にお湯を沸騰させる。中華麺は表示通りに茹で、ざるにあげる。流水で粗熱をとり、揉み洗いして水気を切る。器に中華麺を盛りつけ、具材をのせる。混ぜ合わせたBをそそぐ。

ポイント
・豚肉焼き肉用を使ってささっとチャーシューを作ります。
・加熱中に卵黄が破裂しないように、つまようじで数か所穴をあけます。
・麺は茹でると重量が増えるので
、茹でるお湯はたっぷり用意しておきます。
・中華麺は冷水で揉み洗いして、しっかりとぬめりを取り締めることでつるりとした麺に仕上がります。
※茹で上げた麺にすぐに手を入れると火傷しますので注意してくださいね。

-レシピ集, 平日の時短ごはん

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

肉団子の彩り甘酢あん【平日の時短ごはんレシピ】

コメント ごろごろとした肉団子にとろりとした甘酢あんを絡めたおかずは子どもから大人まで笑顔になる美味しさです。赤と黄色のパプリカを入れて彩り&栄養アップ♪一品だけでも満足できるメニューです。 ★こんな …

ゴーヤのごま和え【平日の時短ごはん】

コメント 夏のお野菜といえばゴーヤ。献立の一品に旬のお野菜を取り入れることで季節を楽しめる食卓に。独特な苦みのあるゴーヤと風味豊かなすりごまを和えた一品はくせになる味わいです。 ●こんな方におすすめ …

トマトとみょうがのごま和え【平日の時短ごはん】

トマトとみょうがでさっぱりといただける副菜 『トマトとみょうがのごま和え』のレシピです。ひんやり冷やしていただくと美味。 トマトとみょうがのごま和え【平日の時短ごはん】 調理時間:5分保存期間:冷蔵日 …

ふわとろ♪お手軽カレーフレンチトースト【平日の時短ごはんレシピ】

コメント こどもが大好きなカレー風味のフレンチトーストのレシピです。甘さとスパイシーな香りが絶妙なバランスでクセになる味わいです♪6枚切りの食パンなら短時間浸すだけで十分おいしいふわとろ食感を楽しめま …

冷凍作り置き♪トマトとベーコンのトースト

トマトの酸味とベーコンの旨味たっぷりのおかずトースト トマトの酸味とベーコンの旨味たっぷりのおかずトーストです。具材をのせた状態で冷凍しておけば忙しい時にパパッと食べられる。作り置きして冷凍しておくと …

プロフィール