
コメント
おぼんdeごはんの「ブリじゃがのバター醤油」がとってもおいしそうだったので、再現レシピを考えてみました♪スーパーにブリが売っていなかったので今回はメカジキで^^ふっくらとしたメカジキとホクホクのじゃがいもにバター醤油だれが絡んで白いごはんがすすみます◎
●調理時間:15分
材料2人分
メカジキの切り身2切れ
じゃがいも1個(150g)
にんじん1/2本(75g)
冷凍ブロッコリー4個(60g)
小麦粉適量
油適量
A醤油・酒・みりん大さじ1
Aバター10g
作り方
1
じゃがいもは皮をむいてひと口大の乱切りする。水にさらしてアクを抜く。人参はじゃがいもより少し小さめの乱切りにする。耐熱容器に入れてふんわりとラップをし、電子レンジ600W5分加熱する。

2
メカジキの切り身は表面についている水分をペーパーでふき取る。一口大に切り、小麦粉を薄くまぶす。フライパンに油を熱し、メカジキを並べて中火で炒める。表面に焼き目がついたら、1と冷凍ブロッコリーを加えてさっと炒め、ふたをして2~3分蒸し焼きにする。

3
火が通ったら、Aを加えて炒め合わせる。

ポイント
・魚の表面についている水分をペーパーで拭き取ることで魚臭さを抑えることができます。
・小麦粉をまぶして焼くことでふっくらと仕上がり、たれとの絡みがよくなります。
コメント