
コメント
簡単なのに絶品♪「えのきの豚巻き照り焼き」。シャキッとしたえのきにジューシーな豚肉が相性抜群♪甘辛だれで白いごはんがもりもりすすみます!作り方はとっても簡単!えのきを豚バラ肉でくるくる巻くだけ!片栗粉をまぶして焼けば、カリッと香ばしく、甘辛たれとの絡みもよくなって、絶品おかずが完成します★とってもおいしいのでぜひ作ってみてくださいね。
●調理時間:15分
材料2人分(8個分)
えのき1パック
豚バラ肉8枚
青じそ4枚
片栗粉適量
油大さじ1
A醤油・酢・砂糖大さじ1と1/2
A酒大さじ1
白いりごま小さじ1
作り方
1
青じそは千切りにする。えのきは根元を切り落とし、8等分に分ける。
豚バラ肉を広げ、えのきをのせてくるくる巻きつける。片栗粉を薄くまぶす。


2
フライパンに油を熱し、1の巻き終わりを下にして並べ、ころころ転がしながら中火で炒める。焼き色がついて火が通ったら、余分な油をペーパーでふき取る。Aを加えて汁気が少なくなるまで炒める。白いりごまをふる。器に盛りつけ、青じそをのせる。


ポイント
・片栗粉をまぶすことで、カリッと香ばしく、甘辛たれとの絡みがよくなります。
コメント