レシピ集 平日の時短ごはん

小松菜のツナマヨ和え【平日の時短ごはんレシピ】

投稿日:2023年4月21日 更新日:

コメント
小松菜を使ったスピード副菜のレシピです。ツナを入れてうまみと食べ応えとプラス♪食卓に緑が入ると一気に彩りがよくなり献立の満足度があがります。冷やして食べるとやみつきになるおいしさ。ぜひ作ってみてください。

こんな人におすすめ
□野菜不足が気になる人
□簡単に作れる副菜レシピを探している人
□あと一品ほしい人

小松菜は抗酸化作用のあるβカロテンやビタミンCのほか、カルシウムや鉄が豊富に含まれています。見た目はほうれん草に似ていますがアクがほとんどないため、生でもおいしく食べることができます。

調理時間:10分
冷蔵2~3日目安
材料3人分
小松菜3株(150g)
ツナ缶(油漬け)1缶(70g)
Aマヨネーズ大さじ1
A醤油小さじ1
A白いりごま大さじ1

作り方

1

小松菜は根元を切り落とし、4cm幅に切る。耐熱容器に入れ、ふわっとラップをし600W2分加熱する。流水で冷やし、ぎゅっとしぼって水気をきる。

2

ボウルに、小松菜、汁気を切ったツナ缶、混ぜ合わせたAを合わせて和える。

ポイント
・水っぽくならないように、小松菜は両手を使ってしっかりと水気をしぼってください。

-レシピ集, 平日の時短ごはん

執筆者:

関連記事

簡単♪水菜ときゅうりのサラダ【平日の時短ごはんレシピ】

緑のサラダがあるとパッと華やかな食卓に 手作りドレッシングをかけていただくスピード副菜『水菜ときゅうりのサラダ』のレシピです。 簡単♪水菜ときゅうりのサラダ【平日の時短ごはんレシピ】 調理時間:5分 …

大葉香るトマトの冷奴【平日の時短ごはんレシピ】

コメント 大葉香るトマトの冷奴のレシピです。さわやかな大葉をのせた冷奴は暑い時期にぴったり!真っ赤なトマトで食卓が華やぎます。普段の食卓にはもちろん、お酒のおともにもおすすめです。 ★こんな人におすす …

豚こまとほうれん草の卵炒め【平日の時短ごはんレシピ】

コメント バター醤油で仕上げた「豚こまとほうれん草の卵炒め」。栄養たっぷりの食材を使ったコスパ抜群おかずです!ぜひ作ってみてくださいね。 ★こんな人におすすめ □ささっと食事を準備したい人 □ごはんが …

ボリューム満点!絶品ビビンバ丼【平日の時短ごはんレシピ】

コメント お家で簡単に作れる「絶品ビビンバ丼」。にんにく香る濃厚なコチュジャンだれを絡めた牛肉とシャキッとしたナムルが相性抜群です!お肉と野菜が同時にとれる丼メニューは栄養もたっぷり。ボリューム満点な …

豚肉とキャベツのねぎポン酢だれ【平日の時短ごはん】

電子レンジでパパッと作れるさっぱりおかず 『豚肉とキャベツのねぎポン酢だれ』のレシピです。さっぱりといただける一品は疲れている日にぴったりです。 豚肉とキャベツのねぎポン酢だれ【平日の時短ごはん】 調 …

プロフィール