レシピ集 平日の時短ごはん

豚こまとおくらのスタミナ炒め【平日の時短ごはんレシピ】

投稿日:2023年6月10日 更新日:

豚こまとおくらのスタミナ炒め【平日の時短ごはんレシピ】
コメント
夏野菜で彩り豊かに仕上げた『豚こまとおくらのスタミナ炒め』のレシピです!豚こま肉は広げて炒めることで柔らか食感に。おくらと玉ねぎを炒めあわせ、にんにく香る甘辛だれで仕上げました。パパッと簡単に作れるので、忙しい日の晩ごはんに重宝します。ぜひ作ってみてくださいね。

こんな人におすすめ
□パパッと晩ごはんを作りたい方
□お疲れ気味の方
□野菜不足の方

豚肉には疲労回復に効果的なビタミンB1が豊富に含まれているのでお疲れ気味の方におすすめです。

調理時間:15分
冷蔵2~3日目安/冷凍2週間目安
材料3人分
豚こま肉250g
玉ねぎ1/2個
おくら6本
ごま油適量
A醤油大さじ2
A酒大さじ1
Aみりん大さじ1
A砂糖大さじ1/2
Aすりおろしにんにく1/2かけ分
塩こしょう適量

作り方

1

おくらはヘタを切り落としてガクをむき、縦半分に切る。玉ねぎはくし切りにする。

2

フライパンにごま油を中火で熱し、豚こま肉を手で広げながら並べて中火で炒める。

3

お肉の色が変わってきたら、おくらと玉ねぎを加え、しんなりするまで炒める。Aを加えて全体を炒め合わせる。塩こしょうで味をととのえる。

ポイント
・おくらの断面を見せるとちょっとおしゃれに♪
・豚こま肉は塊になっていることが多いので丁寧にお肉を広げて炒めるとやわらかく仕上がります。
・にんにく1かけ=小さじ1=チューブ約2~3cm目安です
※生とチューブ製品とでは同じ量でも香りの感じ方が異なるため、お好みで調整してください

-レシピ集, 平日の時短ごはん

執筆者:

関連記事

鶏ささみと蓮根の甘酢炒め【平日の時短ごはんレシピ】

コメント 家計にやさしい鶏ささみは、価格高騰しているこのご時世に嬉しい食材。高たんぱく質・低脂質なのでダイエット中の方にもおすすめです♪噛み応えのある蓮根を入れて満足感をアップさせました。ケチャップベ …

チーズ入り♪えのきの肉巻き【平日の時短ごはんレシピ】

コメント えのきとチーズをくるんだ肉巻きレシピです!シャキッとした食感が楽しいえのきととろりと出てくるチーズが絶品♪甘辛だれとの相性も抜群です!タンパク質だけでなく食物繊維も一緒にとれるので腸活してい …

とろとろ茄子の香味だれ【平日の時短ごはんレシピ】

コメント ジューシーな茄子が美味しい「とろとろ茄子の香味だれ」。豆板醤を効かせたピリ辛だれととろりとした茄子が相性抜群です。あと一品にはもちろん、お酒のおつまみとしてもおすすめです。 ★こんな人におす …

ねっとり♪里芋と豚バラの味噌煮【平日の時短ごはん】

コメント ほっこり温まる里芋と豚バラの味噌煮のレシピです。ねっとりとした里芋は美味しすぎていくらでも食べられるおいしさ。子どもから大人まで喜んでいただける一品です。 ★こんな人におすすめ □里芋を使っ …

冷凍ストック♪和風ツナマヨトースト

コメント 旨みたっぷりのツナと香り豊かな海苔をのせた和風ツナマヨトースト。4歳の息子は「トーストの中で1番好き」と言って1枚ペロリと食べていました!具材をのせた状態で冷凍しておけば忙しい時にパパッと食 …

プロフィール