
コメント
電子レンジでチンして和えるだけの『小松菜とにんじんのごま和え』。すりごまをたっぷりと絡めた副菜は香り豊かな味わいで、とってもおいしいですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
小松菜は抗酸化作用のあるβカロテンやビタミンCのほか、カルシウムや鉄が豊富に含まれています。見た目はほうれん草に似ていますがアクがほとんどないため、生でもおいしく食べる野菜です。
●調理時間:10分
材料2人分
小松菜1/2袋(100g)
人参1/2本(75g)
A醤油大さじ1
A砂糖小さじ1
A白すりごま大さじ3
作り方
1
小松菜は根元を切り落とし、3cm幅に切る。人参は細切りにする。
2
耐熱容器に入れてふんわりとラップをし、電子レンジ600W2分加熱する。流水で冷やし、ぎゅっと絞って水気をきる。

3
2とAを加えて和える。

ポイント
・小松菜と人参はぎゅっと絞って水気をしっかり切ってください。水気が多いと味がぼやけてしまいます。
コメント