
コメント
秋の味覚を楽しむ絶品おかず♪今夜のメインは「れんこんつくねの甘酢だれ」です!すりおろしたれんこんを肉だねに混ぜることで、もっちり&シャキシャキ食感が楽しめます!見栄え抜群のおかずは家族からも大好評◎甘酢だれがたっぷり絡んでごはんがモリモリすすみます!
●調理時間:15分
材料2人分
鶏ひき肉200g
玉ねぎ1/4個(50g)
れんこん1節(200g)
片栗粉小さじ2
油適量
酒大さじ1
A塩こしょう少々
A片栗粉大さじ1
Aおろし生姜小さじ1/2
B醤油・酒・酢・砂糖大さじ1と1/2
白いりごま大さじ1/2
青じそ3枚
作り方
1
れんこんはピーラーで皮をむき、6枚の薄い輪切りにして、残りはすりおろす。輪切りにしたれんこんは片栗粉をまぶす。玉ねぎはみじん切りにする。青じそは千切りにする。

2
ボウルに鶏ひき肉とAを合わせて手早くこねる。さらに玉ねぎとすりおろしたれんこんを加えてよく混ぜる。

3
フライパンに油をひく。2を6等分にし、片栗粉をまぶしたれんこんを軽く押しつけて肉だねにくっつける。れんこんを下にしてフライパンに並べ、中火にかけて両面に焼きめをつける。


4
酒をふり、ふたをして弱火で5分蒸し焼きにする。Bを加え全体を炒め合わせる。白いりごまをふる。器に盛りつけ、青じそ(千切り)をのせる。

ポイント
・ひき肉が蓮根の穴に入るように軽く押しつけてあげるとお肉が外れにくくなりきれいに焼くことができます
・フライパンに油をひいて手で伸ばし、両手に油をつけておくと、肉だねがくっつきにくくなって丸めやすくなります
コメント