
コメント
チーズがとろける「鮭の味噌チーズ焼き」。味噌香るおかずは心がほっと和む味わいです。魚メニューももやしを入れてかさ増しすれば食べ応え抜群のおかずになりますよ♪ぜひ作ってみてくださいね。
鮭は体をつくるたんぱく質のほか、体の調子を整えるビタミン類も豊富。また体内でほとんど作ることができないDHAやEPAという脂肪酸が含まれています。DHAは主に脳や神経の発達に、EPAは血管や血液の健康維持に効果があるといわれています。鮭の色素成分アスタキサンチンには強い抗酸化作用があり、老化防止などに役立ちます。
●調理時間:15分
材料2人分
鮭の切り身2切れ
もやし1袋(200g)
塩こしょう少々
片栗粉適量
油適量
A味噌、酒大さじ1
A砂糖小さじ1
ピザ用チーズ30g
刻みねぎ適量
作り方
1
鮭の表面についた水分をペーパーで拭き取る。塩こしょうをふって薄く片栗粉をまぶす。

2
フライパンに油を熱し、1を並べて両面に焼き色がつくように中火で炒める。もやしを加えてさっと炒めて、ふたをして弱火で3分蒸し焼きにする。

3
Aを加えて炒め合わせる。ピザ用チーズをかけて、ふたをしてチーズが溶けるまで蒸し焼きにする。
器に盛りつけ、刻みねぎをちらす。


ポイント
・鮭の表面についている水分をふき取ることで魚臭さを抑えます。
コメント