レシピ集 平日の時短ごはん

蓮根入り♪ヤンニョムチキン【平日の時短ごはん】

投稿日:2021年4月19日 更新日:

コメント
家族から「うまい!」と絶賛のヤンニョムチキンのレシピです。鶏肉にたっぷり片栗粉をまぶしてあげることでピリ辛だれが絡んでごはんがすすむ絶品おかずに。蓮根を入れてボリューム満点に仕上げました。お弁当の一品にもおすすめです。

こんな人におすすめ
□ごはんがすすむおかずを作りたい人
□お酒に合うおつまみを作りたい人
□お弁当づくりをしている人

蓮根にはビタミンCや食物繊維が豊富に含まれています。ビタミンCは免疫力アップや美肌作りに、食物繊維は腸内環境を整え生活習慣病予防に期待できます。

調理時間:20分
冷蔵2~3日目安/冷凍2週間目安
材料2~3人分
鶏もも肉1枚(250〜300g)
蓮根1節
油適量
片栗粉適量
Aすりおろし生姜1/2かけ分
A酒大さじ1
A塩少々
Aこしょう少々
Bコチュジャン大さじ2
Bみりん大さじ2
B醤油大さじ1
B砂糖大さじ1
B酢大さじ1/2
Bすりおろしにんにく1/2かけ分
いりごま(白)適量
万能ねぎ(小口切り)適量

作り方

1

鶏もも肉は黄色い脂肪や筋を切り落とし、一口大に切る。ビニール袋に鶏もも肉とAを入れて揉み込み下味をつける。

2

蓮根は皮をむいて輪切りにする。

3

鶏もも肉と蓮根に片栗粉をまぶす。

4

フライパンに多めの油を熱し、鶏もも肉の皮目を下にして並べる。蓮根も入れ、中火でこんがりと揚げ焼きする。

5

こんがり焼けたら、余分な油をキッチンペーパーで拭き取る。

6

混ぜ合わせたBを加えて全体に絡めるように炒め合わせる。いりごま(白)をふる。器に盛り付け、万能ねぎ(小口切り)を散らす。

ポイント
・片栗粉をたっぷりまぶして厚衣にすることでたれが絡んでおいしく仕上がります。
・にんにく1かけ=小さじ1=チューブ約2~3cm目安です。
・生姜1かけ=大さじ1弱=チューブ約4~5cm目安です。
※生とチューブ製品とでは同じ量でも香りの感じ方が異なるため、お好みで調整してください。

-レシピ集, 平日の時短ごはん

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

くずし豆腐のきのこたっぷりスープ【平日の時短ごはん】

コメント たっぷりのきのこと豆腐を使ったスープおかずです。生姜の香りがふわっと香るスープは体がぽかぽか温まるおいしさです。 ★こんな人におすすめ □からだにやさしいおかずを食べたい人 □胃腸が疲れてい …

簡単♪厚揚げと小松菜のピリ辛炒め【平日の時短ごはん】

厚揚げ&小松菜だけで作れる簡単おかず 3ステップでパパッと作れる『厚揚げと小松菜のピリ辛炒め』 のレシピです。コチュジャンで仕上げたコク旨おかずはごはんがすすみます。 簡単♪厚揚げと小松菜のピ …

絶品♪舞茸と明太子パスタ【平日の時短ごはんレシピ】

絶品♪舞茸と明太子パスタ 調理時間:15分 ◎ お店のような明太子パスタがおうちで作れる♪ ◎ パパッと作れる簡単レシピで時短ランチ♪ ◎ 大人も子供も喜ぶ人気メニュー♪ 材料 材料2人分倍量パスタ1 …

彩り天ぷらのぶっかけ冷やしうどん【平日の時短ごはんレシピ】

コメント 天ぷらの衣はサクッとした食感に仕上げるために卵は使わずマヨネーズを使って作ります。つるっとしたのどごしのよいうどんと、サクッとした天ぷらは相性抜群♪彩りも華やかで食欲をそそる冷やしうどんです …

焼き鮭の香味だれ【平日の時短ごはん】

コメント ジューシーな焼き鮭にさっぱりとした香味だれをかけた絶品おかずです。「鮭カリカリで美味しかった」「見た目より簡単にできて満足です♪」「ポン酢だれでたくさん食べられました♪」と喜びの声をいただい …

プロフィール