鮭とれんこんの甘酢照り焼き

鮭とれんこんの甘酢照り焼き
コメント
秋に食べたくなる「鮭とれんこんの甘酢照り焼き」。てりてりの甘酢だれで食欲をそそります。旨みたっぷりの鮭とシャキッとしたれんこんが相性抜群♪ごはんが止まらない絶品おかずです。鮭はたんぱく質が豊富で、れんこんには食物繊維やビタミンCがたっぷり。おいしいだけでなく、栄養バランスも考えられたメニューです。

調理時間:10分
材料2人分
鮭の切り身2切れ
れんこん3/4節(150g)
青じそ2枚
塩こしょう少々
片栗粉適量
油大さじ1
白ごま大さじ1/2
B醤油・酒・酢・砂糖大さじ1

作り方

1

青じそは軸を切り落とし千切りにする。れんこんはピーラーで皮をむき、5mm幅のいちょう切りにする。鮭の切り身の表面についている水分をペーパータオルで拭きとる。塩こしょうで下味をつけ、一口大に切り、片栗粉を薄くまぶす。

2

フライパンに油を熱し、鮭とれんこんを中火で炒める。

3

火が通ったら、余分な油をペーパータオルでふき取る。Aを加えて炒め合わせ、白ごまをふる。器に盛りつけ、千切りした青じそをのせる。

ポイント
・鮭の表面についている水分は臭みにつながるのでキッチンペーパーで拭きとります
・片栗粉をまぶすことで鮭の旨みを閉じこめ、たれとのからみもよくなりま

コメント

タイトルとURLをコピーしました