簡単♪鶏と茄子れんこんの甘酢だれ

コメント
甘酸っぱい香りが食欲をそそる「鶏と茄子れんこんの甘酢だれ」。しっとりやわらかな鶏むね肉と、とろりとした茄子、シャキシャキのれんこん。異なる食感が楽しい一品です。ごはんがすすむ味付けで家族からも大好評。野菜もたっぷり摂れて、栄養満点なのもうれしいポイントです!

調理時間:15分
材料2人分
鶏むね肉1枚(250g)
茄子1本(80g)
れんこん1/2節(100g)
塩こしょう適量
片栗粉適量
油大さじ1
A醤油・酢・砂糖大さじ2
A酒大さじ1
白いりごま小さじ1
刻みねぎ適量

作り方

1

なすはヘタを取り、一口大の乱切りにする。れんこんはピーラーで皮をむき、5mm幅の輪切りにする。鶏むね肉はそぎ切りにして、塩こしょうで下味をつけ、片栗粉をまぶす。

2

フライパンに油を熱し、鶏むね肉となすとれんこんを中火で炒める。表面に焼き色がついたらふたをして3分蒸し焼きにする。

3

火が通ったら、Aを加えて炒め合わる。白いりごまをふる。器に盛りつけ、刻みねぎをちらす。

ポイント
・茄子は切ってすぐに油で炒めるため、あく抜き工程はとばしてもOK。独特の渋みも油で調理するとほとんど感じなくなります。気になる方は水に3分程度さらしてください。
・鶏むね肉は片栗粉をまぶしてから炒めると、しっとり仕上がり、また甘酢だれがよく絡みます
・お好みでピーマンなどを加えると、彩り豊かになります
・鶏肉を豚肉や魚に代えても美味しくいただけます

コメント

タイトルとURLをコピーしました