
コメント さっと炒めるだけの絶品おかず。弾力のあるイカは旨みたっぷり♪じゃが芋はホクホクとしていてとてもおいしいです。バター醤油で仕上げた一品はこうばしい香りで食欲をそそります。 ●こんな方におすすめ □さっと主菜のおかずを作りたい方 □お酒のおつまみを作りたい方 □子供から大人まで楽しめるごはんを作りたい方 いかは高たんぱく質・低脂質なのでダイエットしている方も食べやすい食材。うまみ成分であるタウリンは疲労回復、ストレス軽減、生活習慣病予防に期待できるといわれています。 じゃが芋は抗酸化力を持つビタミンCが豊富。免疫力アップのほか、たんぱく質と一緒にとることでコラーゲンの生成をうながし美肌づくりにも役立つといわれています。
●調理時間:15分 材料2人分 じゃが芋2個 いか(輪切り)200g 塩少々 黒こしょう少々 油適量 〈A〉 バター15g 醤油大さじ1 すりおろしにんにく1片分
作り方
1
じゃが芋は皮をむいて一口大に切り、水にさらす。いかは表面についている水分をキッチンペーパーで拭きとる。

2
じゃが芋を耐熱容器に入れてふわっとラップをし、600W4〜5分加熱して柔らかくする。

3
フライパンに油を熱し、じゃが芋といかを入れて中火で炒める。

4
いかに火が通ってきたら、Aを加えて炒める。仕上げに塩、黒こしょうで味を整えて完成。

ポイント
・じゃが芋の芽と緑色になった皮には有害なソラニンが含まれているので調理の際にきちんと取り除きます
・じゃが芋は火を通すのに時間がかかるので事前に電子レンジで温めておくと時短できます
・いかは熱を通しすぎると硬くなるので8割がた火が通った時に調味料を加えるとちょうどよいです