レシピ集 平日の時短ごはん

いかとじゃが芋のバター醤油炒め【平日の時短ごはんレシピ】

投稿日:2020年3月26日 更新日:

コメント
さっと炒めるだけの絶品おかず。弾力のあるイカは旨みたっぷり♪じゃが芋はホクホクとしていてとてもおいしいです。バター醤油で仕上げた一品はこうばしい香りで食欲をそそります。
こんな方におすすめ
□さっと主菜のおかずを作りたい方
□お酒のおつまみを作りたい方
□子供から大人まで楽しめるごはんを作りたい方
いかは高たんぱく質・低脂質なのでダイエットしている方も食べやすい食材。うまみ成分であるタウリンは疲労回復、ストレス軽減、生活習慣病予防に期待できるといわれています。
じゃが芋は抗酸化力を持つビタミンCが豊富。免疫力アップのほか、たんぱく質と一緒にとることでコラーゲンの生成をうながし美肌づくりにも役立つといわれています。

調理時間:15分
冷蔵2~3日目安
材料2人分
じゃが芋2個
いか(輪切り)200g
塩少々
黒こしょう少々
油適量
〈A〉
バター15g
醤油大さじ1
すりおろしにんにく1かけ分

作り方

1

じゃが芋は皮をむいて一口大に切り、水にさらす。いかは表面についている水分をキッチンペーパーで拭きとる。

2

じゃが芋を耐熱容器に入れてふわっとラップをし、600W6~7分加熱して柔らかくする。

3

フライパンに油を熱し、じゃが芋といかを入れて中火で炒める。

4

いかに火が通ってきたら、Aを加えて炒める。仕上げに塩、黒こしょうで味を整えて完成。

ポイント
・じゃが芋の芽と緑色になった皮には有害なソラニンが含まれているので調理の際にきちんと取り除きます。
・じゃが芋は火を通すのに時間がかかるので事前に電子レンジで温めておくと時短できます。
・いかは熱を通しすぎると硬くなるので8割がた火が通った時に調味料を加えるとちょうどよいです。
・にんにく1かけ=小さじ1=チューブ約2~3cm目安です。
※生とチューブ製品とでは同じ量でも香りの感じ方が異なるため、お好みで調整してください。

-レシピ集, 平日の時短ごはん

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

節約♪豚こま肉と春キャベツのお好み焼き【平日の時短ごはん】

春キャベツと豚こま肉でふわふわお好み焼き 『豚こま肉と春キャベツのお好み焼き』のレシピです。旬の春キャベツを使って季節を感じるお好み焼きに♪お肉はコスパの良い豚こま肉で作ります。 節約♪豚こま肉と春キ …

【常備菜】かぼちゃのマリネ【週末の作り置きおかずレシピ】

ママのお悩み解決レシピ「かぼちゃで夏にぴったりの副菜を作ろう♪」 かぼちゃは買ったけどいつも煮物になりがちなのよね。そんなお悩みのママに解決レシピをご提案します! こんなことで悩んでます □ かぼちゃ …

からだに嬉しい♪夏野菜のパスタソース【だしうまレシピ】

「夏野菜のうま味たっぷり。体にうれしいパスタを」 野菜をふんだんに使ったパスタソースは素材のやさしい味わいが楽しめ、栄養もたっぷり。セロリのさわやかな香りがアクセント。夏に食べたいパスタです。 からだ …

厚揚げと豚バラのピリ辛炒め【平日の時短ごはんレシピ】

コメント 炒めるだけの簡単レシピで忙しい平日の晩ごはんに大活躍。コチュジャンでコクのあるピリ辛おかずに仕上げました。厚揚げを入れてボリュームも満点。濃いめの味つけでごはんがすすみます。 ●こんな方にお …

こんにゃくとごぼうの煮物【週末の作り置きおかずレシピ】

こんにゃくとごぼうの煮物 調理時間:20分保存期間:冷蔵4日 ◎ こんにゃくとごぼうで作り置きおかず♪ ◎ からだにうれしい食物繊維たっぷり♪ ◎ ごぼうのアク抜きをしないと画像のようにこんにゃくが変 …

プロフィール