レシピ集 平日の時短ごはん

簡単♪鶏肉のチーズ焼き~オーロラソース~【平日の時短ごはんレシピ】

投稿日:2020年4月7日 更新日:

コメント
鶏肉1枚を使ったボリュームおかずは、若い男性や食欲旺盛な育ち盛りのお子さまも大満足。ケチャップとマヨネーズを混ぜて作ったオーロラーソースはとろりと溶けたチーズと相性抜群です。

こんな方におすすめ
□少ない食材でメインおかずを作りたい方
□パパッと晩ごはんを作りたい方
□若い男性・育ち盛りのお子さまがいる方

洋食メニューはカロリーを気にせず、チーズをたっぷりとのせてあげると美味しく仕上がります。
普段の晩ごはんのご褒美メニューとしていかがでしょうか。

調理時間:20分
冷蔵2~3日目安/冷凍2週間目安
材料2~3人分
鶏もも肉2枚(400g)
ピザ用チーズ30g
塩こしょう少々
Aマヨネーズ大さじ4
Aケチャップ大さじ4
Aすりおろしにんにく1かけ分

作り方

1

Aを混ぜ合わせておく。
鶏もも肉は余分な黄色い脂肪や皮を切り落とす。厚みがある部分に包丁を半分位の深さに入れて開き、全体的を均一な厚みにする。両面に塩こしょうをふり下味をつける。

2

フライパンを熱し、鶏もも肉の皮目を下にして並べる。ヘラで押しながら皮目を中火でこんがりと焼き目がつくまで焼く。

3

皮目に焼き目がついたら裏返し、裏面も焼き目がつくまで中火で焼く。

4

鶏もも肉の表面がこんがり焼けたら、蓋をして約5分蒸し焼きにする。

5

蓋をとりキッチンペーパーで余分な油を拭き取る。Aを加え、全体に絡めるように炒める。

6

ピザ用チーズをのせて蓋をし、チーズがとろりと溶けるまで 1〜2分蒸し焼きにする。

ポイント
・鶏肉は黄色い脂肪や余分な筋を取り除いてあげると雑味を抑えることができます(省略可)。
・鶏肉は厚みを均一にすると、ムラなく焼くことができます。
・調味料を入れる前に余分な油をふき取ることでたれが絡みやすくなります。
・にんにく1かけ=小さじ1=チューブ約2~3cm目安です。
※生とチューブ製品とでは同じ量でも香りの感じ方が異なるため、お好みで調整してください。

-レシピ集, 平日の時短ごはん

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

生ハムとアボカドレモンうどん【休日の昼ごはんレシピ】

コメント レモンの風味香るアボカドソースを絡めた『生ハムとアボカドレモンうどん』。レモンのさわやかな酸味でさっぱりとお召し上がりいただけます。 ★こんな人におすすめ □ささっとランチを作りたい人 □食 …

薬味たっぷり♪豚バラと茄子のさっぱり煮【平日の時短ごはん】

豚バラのうまみをすったやわらかな茄子が美味 『薬味たっぷり♪豚バラと茄子のさっぱり煮』のレシピです。豚バラ肉のうまみをたっぷりすったなすはとろりと柔らかくて美味。薬味をたっぷりとのせた爽やかな一品です …

ボリューム満点!絶品ビビンバ丼【平日の時短ごはんレシピ】

コメント お家で簡単に作れる「絶品ビビンバ丼」。にんにく香る濃厚なコチュジャンだれを絡めた牛肉とシャキッとしたナムルが相性抜群です!お肉と野菜が同時にとれる丼メニューは栄養もたっぷり。ボリューム満点な …

鶏つくねとおくらの生姜あん【平日の時短ごはん】

ふわふわ鶏つくねのヘルシーなおかず 『鶏つくねとおくらの生姜あん』のレシピです。おくらを入れて彩り豊かに。生姜のきいた和風あんを絡めていただきます。さっぱりとした優しい味わいは心和むおいしさ。夏バテメ …

冷凍作り置き♪照り焼きチキントースト

照り焼きチキン缶で手軽に栄養たっぷりースト 忙しい平日の朝は時間とのたたかい。朝ごはんをゆっくり食べる時間を作るために週末に作り置きしておくのがおすすめ。具材をのせた状態で冷凍しておけば忙しい時にパパ …

プロフィール