レシピ集 行事・イベント

【簡単&新食感】ふわザク♪ティラミス

投稿日:

【簡単&新食感】ふわザク♪ティラミス

ホットコーヒーとともにいただくティラミスは至福のひと時。

マスカルポーネの代わりにクリームチーズで作る簡単レシピ。生クリームと混ぜてふわふわ濃厚チーズクリームに。刻んだコーヒ豆チョコレートを重ねることでザクザクとした新食感も楽しめます。今年のおうちバレンタインにいかがでしょうか。

【簡単&新食感】ふわザク♪ティラミス

調理時間:20分
【簡単&新食感】ふわザク♪ティラミス

材料

①クリームチーズと生クリームを合わせることで、マスカルポーネのようななめらかでふわふわとした柔らかさに♪
②クリームチーズならではのコクとチーズらしさが楽しめる
③刻んだコーヒー豆チョコでザクザク食感をプラス♪新食感のティラミスです

材料12㎝×12㎝×4.5㎝ガラス皿
[チーズクリーム]
クリームチーズ100ℊ
生クリーム(動物性)100g
グラニュー糖(砂糖)10ℊ
[生地]
ビスケット適量
インスタントコーヒー小さじ2
熱湯大さじ2
コーヒー豆チョコレート20g
ココアパウダー適量

作り方

コーヒー豆チョコレートは細かく刻む。
※今回は「カバヤ ドトールコーヒービーンズチョコ」を使用しています

[生地づくり]
インスタントコーヒーに熱湯をかけてシロップを作る。ビスケットをバットに並べシロップをかけて染み込ませる。

[チーズクリーム作り1]
クリームチーズは常温に戻しておく。ボウルに入れてヘラで柔らかくする

[チーズクリーム作り2]
氷水の入ったボウルを用意する。その上に別のボウルをのせ、生クリームを入れる

5

[チーズクリーム作り3]
生クリームに砂糖を加え、7〜8分立てにする
※ツノができるくらい

6

[チーズクリーム作り4]
クリームチーズと生クリームを合わせてなめらかになるまで混ぜる

7

容器にチーズクリームを厚さ1㎝くらい流し込み、ビスケットとコーヒー豆チョコレートを平らに敷く。

8

さらにチーズクリームを平に敷く。

9

冷蔵庫で2時間以上冷やす。
いただく直前に茶こしでココアを振って完成。

クリームチーズで簡単に作れるティラミスです。コーヒーの豊かな香りとしっとり濃厚なチーズクリームが絶妙に絡み合っておいしいですよ。

-レシピ集, 行事・イベント

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

簡単5分♪たこの薬味和え~梅ポン酢~【平日の時短ごはん】

ゆでだこで簡単♪華やかサラダ ゆでだこで簡単に作れる『たこの薬味和え~梅ポン酢~』のレシピです。ぷりっとしたゆでだこに薬味をたっぷりと散らして、爽やかな梅ポン酢でいただきます。 簡単5分♪たこの薬味和 …

長芋と鶏肉のほくほく煮【だしうまレシピ】

「長芋は出汁でさっと煮てほくほく食感に」 長芋は調理方法によって食感が変わるお野菜。生で食べるとシャキシャキ食感、煮るとほくほく食感を楽しめます。今回は昆布だしで鶏肉と一緒にさっと煮込んであげました。 …

しっとり♪鮭そぼろ【週末の作り置きおかずレシピ】

ママのお悩み解決レシピ「毎朝のお弁当づくりも作り置きおかずで楽々♪」 毎朝5時に起きてお弁当づくり、、、昼間は眠くて仕事に集中できない。そんなお悩みのママに解決レシピをご提案します! こんなことで悩ん …

バッター液で簡単♪チキン南蛮【平日の時短ごはんレシピ】

バッター液で簡単♪チキン南蛮 調理時間:30分 ◎ バッター液で簡単!カリッとジューシーに♪ ◎ 自家製タルタルソースをたっぷりかけて♪ ◎ おうちでも簡単にお店の味に♪ 材料 材料2人分倍量鶏もも肉 …

簡単♪豆苗入りチーズオムレツ【平日の時短ごはん】

コメント フライパンひとつでパパッと作れる野菜たっぷりオムレツのレシピです。チーズを入れてコクと香ばしさをプラス。彩り鮮やかな豆苗がアクセントになっていて子供から大人まで楽しめる味わいです。お好みでケ …

プロフィール