レシピ集 平日の時短ごはん

簡単♪ほうれん草とベーコンのキッシュ【平日の時短ごはんレシピ】

投稿日:

簡単♪ほうれん草とベーコンのキッシュ【平日の時短ごはんレシピ】

冷凍パイ生地シートで簡単にキッシュが作れる♪

ぎっしり詰まった「ほうれん草とベーコンのキッシュ」は 野菜たっぷりで体に嬉しいおかず♪ 見た目が華やかなのでおもてなし料理にもおすすめ。キッシュというと少し難しそうに感じるけれど、冷凍パイ生地シートを使えば簡単に作れます。

簡単♪ほうれん草とベーコンのキッシュ【平日の時短ごはんレシピ】

調理時間:45分
簡単♪ほうれん草とベーコンのキッシュ【平日の時短ごはんレシピ】

材料

◎冷凍パイ生地シートを使うコツは?
①生地は型に入れたら冷蔵庫で冷やす
なまぬるいと生地がだれて上手に膨らまない
②フォークなどで生地に穴を開ける
生地の膨らみを均一にする
◎生クリームで濃厚なコクを出す
◎複数種のきのこで風味豊かに

材料直径21cmのタルト型1台
冷凍パイシート長方形2枚(200g)
ベーコン2枚
ほうれん草2株
玉ねぎ1/2個
きのこ類
(舞茸やぶなしめじ)
1パック分
バター適宜
塩こしょう少々
[卵液]
3個
生クリーム100㎖
粉チーズ小さじ2

作り方

冷凍パイシートは冷凍庫から出して常温に戻す。
オーブンは180度に温めておく。

ラップの上に冷凍パイシート2枚を正方形になるようにくっつけて並べる。打粉をしてめん棒で伸ばす。

タルト型に合わせて、厚さが均一になるように敷き詰める。はみ出た生地はめん棒をころがして切り取る。

底面にフォークで穴を開ける。焼く直前まで冷蔵庫で冷やしておく。

5

玉ねぎは薄切り。ベーコンは細く切る。きのこ類は石づきをとってほぐしておく。ほうれん草は3㎝幅に切る。

6

フライパンにバターを入れて、ベーコン&玉ねぎ→きのこ類→ほうれん草の順に炒める。

7

しんなりとしたら塩、こしょうして火を止める。粗熱をとっておく。

8

ボウルに卵を割り入れてほぐす。生クリーム・粉チーズを入れてよく混ぜる。

9

7の卵液に6の具材を加えて混ぜる。

10

4のパイ生地に流し入れ、180℃に温めておいたオーブンで約20~25分焼く。

寒い日に食べたい旬のほうれん草を使ったキッシュ。コクのあるクリームと相性抜群です。野菜不足の方にもおすすめです。

-レシピ集, 平日の時短ごはん

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

れんこんのきんぴら【週末の作り置きおかずレシピ】

ママのお悩み解決レシピ「不足しがちな野菜は週末の作り置きおかずでまかなおう♪」 平日は忙しくて副菜まで手がまわらない。そんなお悩みのママに解決レシピをご提案します! こんなことで悩んでます □野菜不足 …

簡単♪大豆と豚肉のトマト煮【平日の時短ごはんレシピ】

ママのお悩み解決レシピ「大豆を使った健康おかずを作っちゃお♪」 平日の献立はパパッと作れる肉だけのおかずになることが多い。いつも食材がかぶってしまい栄養バランスがいまいち。そんなお悩みのママに解決レシ …

旨い♪ガーリック照り焼きチキン

コメント 表面をパリッと香ばしく焼き上げ、甘辛いだれを絡めた鶏肉おかずはごはんがすすむ味わい。子供から大人まで喜ばれる我が家の定番メニューです。 ★こんな人におすすめ □ごはんがすすむおかずを作りたい …

長芋の味噌汁【平日の時短ごはんレシピ】

長芋の味噌汁 調理時間:10分 ◎ ほっとする長芋の味噌汁 ◎ ほっくり食感の長芋がおいしい♪ ◎ ねぎもたくさん入れちゃって♪ 材料 材料2人分倍量だし汁400㏄800㏄味噌15g30g長芋3㎝6㎝ …

簡単♪鶏肉と野菜のミルクスープ【平日の時短ごはんレシピ】

コメント 寒い日にはからだが温まるスープおかずを。たんぱく質と野菜がたっぷりとれるので体にも嬉しい一品です。ついつい食べ過ぎてしまった翌日にもおすすめですよ。 ★こんな人におすすめ □体が温めるおかず …

プロフィール