レシピ集 平日の時短ごはん

簡単なのに絶品♪我が家の生姜焼き【平日の時短ごはんレシピ】

投稿日:2023年2月10日 更新日:

コメント
家庭料理の定番人気の「豚の生姜焼き」。我が家では豚ロースではなく豚バラ肉を使っています!厚みが薄く脂がのっている豚バラ肉を使うことで、簡単にやわらかジューシーな生姜焼きに♪生姜だれとの絡みも抜群なので、ごはんがもりもりすすみます。

こんな人におすすめ
□家庭料理の定番おかずを作りたい人
□パパッと晩ごはんを用意したい人
□ごはんがすすむおかずを作りたい人

豚肉に豊富に含まれるビタミンB1は糖質の代謝を助けて糖質をエネルギーに変換してくれますので、疲労回復におすすめです。

調理時間:10分
冷蔵2~3日目安/冷凍2週間目安
材料2~3人分
豚バラ肉(切り落とし)250g
玉ねぎ1/4個
A醤油大さじ2
A酒大さじ1
Aみりん大さじ1
A砂糖大さじ1/2
Aすりおろし生姜1かけ分
Aすりおろしにんにく1/2かけ分

作り方

1

玉ねぎはくし切りにする。豚バラ肉が大きい場合には食べやすい大きさに切る。

2

フライパンを中火で熱し、豚バラ肉を広げて並べ炒める。お肉の表面に焼き色がついたら、玉ねぎを加えてしんなりするまで炒める。

3

余分な油をペーパーでふき取り、混ぜ合わせたAを加える。汁気が少なくなるまで全体を炒め合わせる。

ポイント
・厚みが薄く脂がのっている豚バラ肉を使うことでやわらかくてジューシーな生姜焼きになります。
・豚バラ肉は薄いので粉をふると衣率が高くなりお肉の食感を楽しめないため、あえて粉をふらずに炒めます。
・にんにく1かけ=小さじ1=チューブ約2~3cm目安です。
・生姜1かけ=大さじ1弱=チューブ約4~5cm目安です。
※生とチューブ製品とでは同じ量でも香りの感じ方が異なるため、お好みで調整してください。

-レシピ集, 平日の時短ごはん

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

冷凍ストック♪アボカドトマトとナッツのトースト

コメント クリーミーなアボカドとトマトの酸味、香ばしいナッツが美味しいおかずトーストは栄養満点♪具材をのせた状態で冷凍しておけば忙しい時にパパッと食べられます。作り置きして冷凍しておくと重宝しますよ♪ …

簡単♪ベジチリコンカン【平日の時短ごはんレシピ】

お肉を使わずに豆と野菜だけで作るベジチリコンカン♪ チリコンカンとは、豆と肉、野菜をチリ (唐辛子) 風味でスパイシーに煮込んだアメリカ料理。本日はお肉を使わずにお豆と野菜だけで作る「ベジチリコンカン …

豚こまの甘酢ごま焼き【平日の時短ごはんレシピ】

豚こまの甘酢ごま焼き 調理時間:5分保存期間:冷蔵4日 冷凍1ヵ月 ◎ 豚こまがあればOK!家計にやさしいおかず ◎ 甘酢がさっぱり!ごはんがすすむ♪ ◎ パパッと約5分で完成!簡単レシピ♪ 材料 材 …

もやしときゅうりのやみつきナムル【平日の時短ごはんレシピ】※2~3人分

コメント もやしときゅうりを使ったナムルのレシピです。ちくわを入れてうまみとボリュームをプラス♪ごま油の香りとシャキシャキとしたもやしときゅうりの食感でさっぱりとお召し上がりいただけます。もやしを電子 …

簡単♪サバの照り焼き【平日の時短ごはんレシピ】

コメント サバの皮をこんがりと焼いて、照りよく仕上げました。脂ののったサバに甘辛だれが絡んで、ごはんがもりもりすすみます。フライパンでパパッと作れるので忙しい平日の晩ごはんにおすすめです。 ★こんな人 …

プロフィール