レシピ集 平日の時短ごはん

簡単なのに絶品♪我が家のチーズインハンバーグ【平日の時短ごはんレシピ】

投稿日:2023年2月10日 更新日:

コメント
子どもが大好きなチーズインハンバーグ。簡単・時短・おいしいの三拍子がそろったレシピです♪使う材料はとてもシンプル。玉ねぎは炒めず生のまま入れることで炒める時間と粗熱をとる時間を短縮し、シャキシャキ食感を楽しめるハンバーグにしています。ソースはケチャップとウスターソースでお手軽に♪パパッと簡単にチーズがとろりととろける絶品ハンバーグが完成します!ぜひ作ってみてくださいね。

こんな人におすすめ
□パパッとおいしいごはんを作りたい人
□子どもが喜ぶごはんを作りたい人
□お誕生日などの晴れの日のごはんに

調理時間:20分
材料3人分
牛豚合いびき肉400g
玉ねぎ1/2個
ピザ用チーズ45g
油適量
塩こしょう少々
バター10g
Aパン粉25g
A牛乳40ml
Bケチャップ大さじ3
Bウスターソースor中濃ソース大さじ3
B水100ml

作り方

1

玉ねぎはみじん切りにする。パン粉は牛乳をかけて湿らせる。

2

ボウルに牛豚合いびき肉を入れ、塩こしょうをふり粘り気が出るまでこねる。白っぽくなったら、玉ねぎ、Aを加えて混ぜ合わせる。3等分にして、ピザ用チーズを包んで楕円形に成形する。

3

フライパンに油をひき、肉だねを並べ、表面に焼き目をつけるように中火で焼く。両面に焼き色がついたら、Bを加えて蓋をして約8~10分、弱火で蒸し焼きにする。

4

バターを加え、ソースがとろりとするまで中火で軽く煮詰める。

ポイント
・玉ねぎは炒めず生のまま入れることで炒める時間と粗熱をとる時間を短縮。シャキシャキ食感を楽しめるハンバーグになります。
・パン粉を混ぜるのは熱により流れ出そうになる肉汁や脂肪分をパン粉に吸わせて閉じ込める為です。
・パン粉がおうちにない場合は食パンを細かくしたものでも代用可能です。パン粉を入れなくても作ることは可能です。
・焼いている時に形が崩れてしまわないように肉だねを成形する際には両手でキャッチボールをしながら空気をぬくことを意識します。
・ハンバーグの真ん中をへこまして焼いてあげると中心に火が通りやすくなります。
・Bを加える際、脂が多い場合には軽くペーパーで拭きとってください。

-レシピ集, 平日の時短ごはん

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

簡単♪鶏ささみの薬味和え【平日の時短ごはん】

梅雨だる解消におすすめ♪鶏ささみのヘルシーおかず 梅雨だる解消におすすめ♪『鶏ささみの薬味和え』のレシピです。鶏ささみは電子レンジで簡単調理♪薬味をたっぷりと和えて、にんにく生姜の効いたポン酢をかけて …

野菜のうま味たっぷり♪ミートソース【だしうまレシピ】

「野菜と肉のうま味をギュッと閉じ込めたミートソース」 じっくりゆっくり作るミートソースは絶品。野菜は蒸してうま味を引き出し、牛肉はじっくり炒め水分を飛ばしてうま味を凝縮させる。余計な調味料は使わずに、 …

簡単♪さわらの大葉香味焼き【平日の時短ごはん】

はちみつ入りの味噌だれをつけて香ばしく焼き上げました はちみつ入りの味噌だれで仕上げた『さわらの大葉香味焼き』のレシピです。漬けおき時間はたったの10分♪パパッとおいしい魚おかずを食卓に。 簡単♪さわ …

長芋と豆腐の和風グラタン【平日の晩ごはんレシピ】

コメント ふわとろ食感が楽しい長芋と豆腐を使ったグラタンです。味噌とめんつゆで和風仕上げに。粗目に刻んだ長芋がアクセントになっていてとってもおいしいです。普段の軽い食事やおつまみにぴったりですよ。 ★ …

きゅうりとキムチのごま和え【週末の作り置きおかずレシピ】

ママのお悩み解決レシピ「キムチをきゅうりと一緒にさらにおいしく♪」 容量大きめのキムチを買ったんだけど少し味変したいなぁ。そんなお悩みのママに解決レシピをご提案します! こんなことで悩んでます □キム …

プロフィール