だしうまレシピ レシピ集

【断食・腸活】豆乳味噌スープ

投稿日:

【断食・腸活】豆乳味噌スープ

「味噌×豆乳×野菜♪1日1食置き換えるだけで無理なくプチ断食&腸活」

便秘に悩み腸内環境を改善したいと思っていた時「ボーンブロスファスティング」を発見。1日1食栄養豊富な骨だしスープに置き換えて腸内を休ませながら無理なくプチ断食が可能に。味噌×豆乳×野菜で腸活して健康的に♪家で手軽に作れる骨だしスープを使った野菜たっぷりスープをぜひお試しあれ!

【断食・腸活】豆乳味噌スープ

調理時間:10分
 【断食・腸活】豆乳味噌スープ

材料

◎沸騰しているときに味噌を加えるのは香りがとんでしまうので落ち着いているときに溶かしてあげて♪
◎豆乳を煮立たせると豆乳のたんぱく質が分離して「もろもろ」ができてしまうので弱火で温めよう♪

材料2人分
鶏手羽の骨スープ400cc
豆乳100cc
厚揚げ1/2枚
しめじ1パック
人参1/2本
味噌大さじ2
すりごま大さじ2

作り方

鶏手羽スープ
時間はかかりますが栄養&旨みたっぷり!煮るだけで簡単なのでぜひ作ってみてね♡

厚揚げは縦半分に切り1㎝幅に切る。人参はいちょう切り。しめじは石づきをとり小房に分ける。

鍋に鶏手羽スープと人参を入れて火にかける6〜7分煮る。

人参が柔らかくなったら、厚揚げ、しめじを加えしんなりするまでさっと煮る。

5

味噌をとく。

6

豆乳、白ごまを加え、煮立たせないように温めたら完成!

骨だしスープはコラーゲンたっぷりで栄養豊富♪スープさえ作っておけばあとは楽々!野菜を入れてささっと煮込むだけで栄養満点スープの完成♪鶏のうまみと味噌&豆乳のコクがプラスされてとってもおいしいですよ♡

-だしうまレシピ, レシピ集

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

さつま芋のそぼろあん【週末の作り置きおかずレシピ】

さつま芋のそぼろあん 調理時間:20分保存期間:冷蔵5日 冷凍1ヵ月 ◎ 秋を感じるほっこりメニュー♪ ◎ 電子レンジは使わずじっくり加熱で甘みUP♪ ◎ 皮には腸の働きを助けるヤラピンが♪ 材料 材 …

フライパンで簡単♪焼きししゃも【平日の時短ごはんレシピ】

コメント フライパンで簡単に作れる『焼きししゃも』のレシピです。クッキングシートを使えば、焦がす心配もなく、後片付けもラクチンです!香ばしく焼いたししゃもは、マヨネーズ3種(黒こしょう・七味唐辛子・カ …

焼き夏野菜としらすの冷やしうどん【平日の時短ごはん】

焼き夏野菜をたっぷりのせ♪夏に食べたい冷やしうどん 『焼き夏野菜としらすの冷やしうどん』のレシピです。不足しがちな野菜がしっかりとれる冷やしうどんは夏バテ対策にもおすすめです。 焼き夏野菜としらすの冷 …

【昆布×煮干し】ほっとする豆腐の味噌汁【だしうまレシピ】

「お味噌汁とごはんがおいしければ最高の食卓に」 毎日食卓に出てくるお味噌汁とごはんがおいしければ食生活は豊かになります。だからこそ、お味噌汁は出汁をしっかりとって作りたいもの。「出汁をとるのはめんどく …

鶏団子ときのこの甘酢あん【平日の時短ごはんレシピ】

コメント 3歳の息子が何度も「おかわり!」と連発するほど子供が大好きなおかずです。ケチャップベースの甘酢あんなので小さなお子様から大人までおいしくお召し上がりいただけます。晩ごはんにはもちろん、少し多 …

プロフィール