レシピ集 平日の時短ごはん

【簡単♪キンパヤンニョムチキン】火を使わない!韓国風恵方巻き

投稿日:

コメント
コチュジャンのきいた甘辛だれで味付けした蒸し鶏をチーズ、たくあん、レタスと一緒に巻きました。蒸し鶏は電子レンジでチンするだけ!あとは材料を切って巻くだけなので、とっても簡単に作ることができます。
恵方巻は材料を準備するのが大変だったりしますが、このレシピなら仕事から帰ったあとでもパパッと作れますよ♪ぜひ作ってみてくださいね。

調理時間:15分
材料3人分(3本分)
鶏ささみ3本(200g)
Aコチュジャン大さじ2
Aみりん大さじ2
A醤油大さじ1
A酢大さじ1/2
Aすりおろしにんにく1/2片分
Aごま油少々
プロセスチーズ6個
たくあん60g
サニーレタス3枚
ごはん450g
焼き海苔3枚
白いりごま適量

作り方

1

鶏ささみは白い筋を取り除き、フォークで数か所穴をあける。

2

鶏ささみを耐熱容器にいれて混ぜ合わせたA コチュジャン大さじ2、みりん大さじ2、醤油大さじ1、酢大さじ1/2、すりおろしにんにく1/2片分、ごま油少々をかけ、ふわっとラップをして電子レンジ600W3分加熱する。ラップをしたまま粗熱をとる。

3

粗熱がとれたら細かく割く。

4

プロセスチーズは縦半分に切る。 たくあんは細切りにする。

5

まきすの上に焼き海苔をのせ、上部1/4を残してごはん150gを敷く。ごはんの上にサニーレタスをのせ、鶏ささみ、たくあん、プロセスチーズをのせる。

6


手前からまきすを一回巻いておさえる。巻き終わりを下にして5分程度おいてごはんと海苔をなじませる。水で濡らしたキッチンペーパーで包丁を拭いてから、食べやすい大きさに切る。 お皿に盛り付けてお好みで白いりごまをふる。

ポイント
・レンジ加熱する際に、鶏ささみが爆発しないように事前に数か所穴をあけておきます
・焼き海苔1枚につき、ごはん150g・鶏ささみ1本分・たくあん20g・サニーレタス1枚・プロセスチーズ2個使用します
・水で濡らしたキッチンペーパーで包丁を拭いてカットするときれいに切ることができます

-レシピ集, 平日の時短ごはん

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

簡単♪茄子とひき肉の味噌炒め【平日の時短ごはんレシピ】

コメント 炒めるだけでパパッと作れる簡単おかずは仕事で帰りが遅くなった日の晩ごはんに最適。茄子とピーマンが入った野菜たっぷりおかずは体にもうれしい一品です。香ばしい味噌の香りでごはんがすすむ♪にんにく …

冷凍作り置き♪キャラメリゼバナナトースト

キャラメリゼしたバナナは絶品。朝から贅沢トースト を食べて笑顔で一日をスタート♪ 忙しい平日の朝は時間とのたたかい。朝ごはんをゆっくり食べる時間を作るために週末に作り置きしておくのがおすすめ。具材をの …

簡単♪たまごサラダ【平日の時短ごはんレシピ】

コメント 卵だけで作るシンプルな「たまごサラダ」。たっぷりのマヨネーズにレモン汁を少し入れて爽やかに。クリーミーなたまごサラダはおかずにはもちろん、サンドイッチにしたり、サラダに添えても素敵です。 ● …

梅大葉そうめんの薬味添え【平日の時短ごはんレシピ】

コメント 暑い日に食べたくなる『梅大葉そうめんの薬味添え』のレシピです。みずみずしいきゅうりやコリッとした食感が楽しいたくあん、爽やかな香りを楽しめる薬味を添えて。いつもとはちょっと違う、華やかなそう …

【母の日レシピ】家族で作ろう♪彩り生春巻き【2種だれ】

母の日ごはんレシピ「母の日は家族みんなで巻き巻き♪楽しくおいしく過ごして最高の1日にしよう♪」 母の日は家族でゆっくり楽しく過ごしたい♪ そんなママにおすすめのレシピです。 母の日が素敵な1日になりま …

プロフィール