レシピ集 平日の時短ごはん

彩り夏野菜のドライカレー【平日の時短ごはん】

投稿日:

彩り夏野菜のドライカレー【平日の時短ごはん】

夏野菜たっぷり♪栄養満点ドライカレー

ぎゅっとうまみを閉じ込めた『彩り夏野菜のドライカレー』のレシピです。ピーマンや茄子、かぼちゃなど夏野菜をたっぷりのせて♪栄養もしっかりとれる一皿です。夏バテ対策・疲労回復メニューにいかがでしょうか?

彩り夏野菜のドライカレー【平日の時短ごはん】

調理時間:20分
彩り夏野菜のドライカレー【平日の時短ごはん】

〈コツ・ポイント〉

①ひき肉は焼き付けるイメージで炒めることで、お肉臭さが軽減&お肉の旨みを閉じ込める
②茄子は皮目を下にして入れることで空気に触れず、濃く鮮やかな色合いに仕上がる
③ヨーグルトを入れてコクとうまみアップ
④冷凍ストックにも便利

材料4人分
〈ドライカレー〉
合い挽き肉400g
玉ねぎ1/2玉
トマト1個
〈A〉
ヨーグルト大さじ1
すりおろしにんにく1片
カレー粉大さじ2.5
ケチャップ大さじ3
中濃ソース大さじ1
オリーブオイル大さじ1
塩コショウ適宜
〈とうもろこしの十六穀ごはん〉
3合
コーン缶1缶
十六穀米1パック(30g)
小さじ1.5
〈トッピング〉
ピーマン2個
パプリカ(赤・黄)各1/4個
茄子1本
かぼちゃスライス4枚
サニーレタス適宜
粉チーズ適宜
適宜

作り方

1⃣

〈とうもろこしの十六穀米ごほん〉
米を研ぎ、通常通り3合目までの水を入れる。コーン缶はザルにあげて水気をきる。

2⃣

炊飯器にコーンと十六穀米、塩を入れて普通モードで炊く。※水加減は十六穀米のパッケージに記載の通りに対応してください

3⃣

〈ドライカレー〉
玉ねぎはみじん切り。トマトは1.5㎝角に切る。

4⃣

フライパンに油を熱し、ひき肉をパックの形状のまま入れ、こんがり焼き付けるイメージで炒める。

5⃣

ひき肉が香ばしく焼けてきたらほぐしながら、玉ねぎとトマトを入れて炒め合わせる。

6⃣

玉ねぎがしんなりしたら、〈A〉の調味料を加え、弱目の中火で10分煮る。

7⃣

〈トッピング〉
ピーマンとパプリカはヘタと種を取り除き、食べやすい大きさに切る。
茄子はヘタを切り落とし縦4等分に切る。
かぼちゃスライスは耐熱容器に入れふわっとラップをし、電子レンジ600W1分加熱して火を通しておく。

8⃣

フライパンに少し多めの油を熱し野菜を入れて揚げ焼きし、塩コショウをふる。
※茄子は皮目を下にして炒めると鮮やかな色になる。

9⃣


器に、ごはん→ドライカレー→サニーレタス→野菜を盛り付ける。野菜に粉チーズをかけたら完成。

大戸屋さんの夏盛りドライカレーを参考に、簡単&おうちの材料で作れるレシピにしてみました!ぜひお試しください。

-レシピ集, 平日の時短ごはん

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ブリの竜田揚げ【平日の時短ごはん】

コメント 外はカリッと♪中はジューシー♪今夜の晩ごはんはブリの竜田揚げはいかがでしょうか。少ない油でカリッと香ばしい竜田揚げに仕上がります。 そのまま食べてもいいですし、アクセントとしてからしを添えて …

鶏肉と春キャベツのレモン炒め【平日の時短ごはんレシピ】

鶏肉と春キャベツのレモン炒め 調理時間:15分 ◎ 春キャベツの甘さと食感を楽しむ♪ ◎ 鶏肉は片栗粉をまぶして肉汁閉じ込めて♪ ◎ レモンまるごと使ってさっぱりといただく♪ 材料 材料2人分倍量・鶏 …

揚げサバの香味だれ【平日の時短ごはんレシピ】

コメント 脂ののったサバをパリッと香ばしく焼きあげ、サラダと一緒に盛りつけました。ポン酢ベースの香味だれでさっぱりといただけます。揚げ油は必要最低限の量を使っているので後片付けも楽チンです♪ ★こんな …

簡単♪サーモンのバジルチーズパン粉焼き【平日の時短ごはん】

トースターで簡単♪サクサク食感のパン粉がアクセント サクサク食感のパン粉がアクセントの『サーモンのバジルチーズパン粉焼き』。シンプルな味付けで魚本来のうまみを引き出します。作り方はトースターで焼くだけ …

【簡単&新食感】ふわザク♪ティラミス

ホットコーヒーとともにいただくティラミスは至福のひと時。 マスカルポーネの代わりにクリームチーズで作る簡単レシピ。生クリームと混ぜてふわふわ濃厚チーズクリームに。刻んだコーヒ豆チョコレートを重ねること …

プロフィール