レシピ集 平日の時短ごはん

枝豆つくねの生姜あん【平日の時短ごはん】

投稿日:

枝豆つくねの生姜あん【平日の時短ごはん】

ヘルシーな鶏つくねにさっぱりとした生姜あんをかけて

ヘルシーな『枝豆つくねの生姜あん』のレシピです。枝豆を入れて彩り豊かに。ふわふわとした食感の鶏つくねにさわやかな生姜あんをからめていただきます。

枝豆つくねの生姜あん【平日の時短ごはん】

調理時間:20分
枝豆つくねの生姜あん【平日の時短ごはん】
材料2人分
鶏ひき肉300g
長ねぎ1/2本
むき枝豆40粒
ごま油適宜
大さじ1
〈A〉
生姜1/2片
1個
少々
片栗粉大さじ1
〈生姜あん〉
100ml
和風顆粒だし小さじ1/2
生姜すりおろし1/2片
醤油大さじ1
みりん大さじ1
片栗粉小さじ1
<仕上げ>
長ねぎ1/4本
大葉4枚

作り方

1⃣

長ねぎはみじん切り(肉だね)と千切りにする(仕上げ)。
生姜はみじん切り(肉だね)&すりおろす(あん用)。
大葉は千切り

2⃣

ボウルに鶏ひき肉、長ねぎ、枝豆、〈A〉を加え、粘り気がでるまでこねる。

3⃣

肉だねを4等分に分け、丸く形成する。

4⃣

フライパンに油を熱し、肉だねを並べ、炒める。

5⃣

表面に焼き色がついたら、酒をふり、蓋をして弱火で3~4分蒸し焼きにする。火が通ったら器に盛りつける。

6⃣

フライパンに残った余分な油をキッチンペーパーでふきとる。<生姜あん>を入れ、とろみがつくまで煮詰める。

7⃣

つくねに生姜あんをかけ、仕上げに長ねぎと大葉を盛りつけたら完成。

大戸屋さんの枝豆つくねを参考に、お手軽に作れるレシピを考えました。とってもおいしいのでぜひ作ってみてくださいね。

-レシピ集, 平日の時短ごはん

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

鶏肉とトマトのにんにく炒め【平日の時短ごはん】

さっぱり食べられる夏バテメニュー さっぱり食べられる夏バテメニュー『鶏肉とトマトのにんにく炒め』のレシピです。鶏肉×トマト=相乗効果で旨味アップ♪トマトは油で炒めることでリコピンの吸収率アップします♪ …

鶏ささみと大豆とさつま芋の黒酢炒め【平日の時短ごはんレシピ】

コメント 炒めるだけの簡単レシピ!ヘルシーな鶏ささみと食物繊維たっぷりの大豆とさつま芋を使った黒酢炒めは、便秘にお悩みの方や腸内環境を整えたい方におすすめです! 食物繊維は善玉菌のエサとなるので、善玉 …

鶏ささみの大葉チーズ焼き【平日の時短ごはんレシピ】

コメント 家計にやさしい鶏ささみは、高たんぱく質・低脂質でからだにも嬉しい食材♪スライスチーズと大葉をくるんで甘辛だれで絡めました。片栗粉をまぶして焼くことでぱさつきがちな鶏ささみもしっとり柔らか♪甘 …

ワンパン♪鮭と卵の二色そぼろ【平日の時短ごはんレシピ】

コメント フライパンひとつで作る鮭と卵の二色そぼろのレシピです。洗い物も少なくすむので後片付け楽チンです♪お弁当のおかずとしても大活躍間違いなし♪ぜひつくってみてくださいね。 ★こんな人におすすめ □ …

【端午の節句】こどもの日特別メニュー♪デコごはん作ってみたよ【動画あり】

【端午の節句】こどもの日特別メニュー♪デコごはん作ってみました 子どもたちが大好きなカレーライスにミニハンバーグを添えて♡かわいらしくデコごはん作ってみました♪鯉のぼりもかわいくできるのでぜひ動画を見 …

プロフィール