
おくらと大葉でさっぱり♪ごはんがすすむ肉巻きおかず
おいしすぎてとまらない『おくらと大葉の肉巻き』のレシピです。濃いめのおかずだけれどオクラと大葉入りでさっぱりといただけます。おいしすぎてパクパク食べれちゃう一品。ぜひお試しください。
簡単♪おくらと大葉の肉巻き【平日の時短ごはん】
調理時間:20分

〈コツ・ポイント〉
①おくらは板ずりをするとうぶ毛が取れて表面がなめらかになる。
②片栗粉をまぶすことでたれとの絡みが良くなる&香ばしさもプラスできる
| 材料 | 10個分 |
|---|---|
| 豚バラ肉 | 10枚 |
| おくら | 10本 |
| 大葉 | 5枚 |
| 片栗粉 | 適宜 |
| ごま油 | 適宜 |
| 塩コショウ | 少々 |
| 白いりごま | 適宜 |
| <甘辛だれ> | |
| 醤油 | 大さじ1 |
| 酒 | 大さじ1 |
| みりん | 大さじ1 |
| 砂糖 | 大さじ1/2 |
作り方
①
オクラのヘタとガクを取る。塩をふって表面をこすり流水で洗う。キッチンペーパーで水気をふき取る。

②
大葉は半分に切る。
豚バラ肉に塩こしょうをふる。

③
豚バラ肉を広げ、オクラと大葉を置き巻きつける。片栗粉をまぶす。

④
フライパンにごま油を熱し、肉巻きを転がしながら炒める。焼き色が付いたら蓋をし3~4分蒸し焼きにする。

⑤
余分な油をキッチンペーパーで拭き取る。

⑥
<甘辛だれ>を入れて煮詰める。白いりごまをふったら完成。


食卓に出すとすぐになくなってしまう人気メニューです。みなさまもぜひお試しくださいね。



コメント