レシピ集 平日の時短ごはん

簡単♪キムチアボカド納豆の冷やしうどん【平日の時短ごはんレシピ】

投稿日:2023年3月3日 更新日:

コメント
発酵食品のキムチ&納豆とアボカドをたっぷり乗せた冷やしうどんは栄養満点♪さっぱりとしているので疲れている日もおいしくお召し上がりいただけます。使う材料はとってもシンプル&ささっと5分で作れます!

こんな人におすすめ
□疲れている人
□さっぱりとしたものが食べたい人
□ささっと簡単にごはんを作りたい人

アボカドの果肉の約20%が脂質。味わいが濃厚で栄養豊富なことから「森のバター」とも言われています。アボカドには体によい脂質(主にオレイン酸)が豊富に含まれており、コレステロール値や中性脂肪を下げるなど生活習慣病予防に期待できます。また抗酸化力の高いビタミンEが豊富に含まれています。

調理時間:5分
材料1人分
冷凍うどん1束
Aアボカド1/2個
A納豆1パック
Aキムチ50g
Aごま油大さじ1/2
めんつゆストレート適量
白いりごま適量
刻みのり適量

作り方

1

アボカドは皮と種をとり、1cm角に切る。納豆はたれとからしを混ぜておく。

ボウルにAを入れて和える。

2

冷凍うどんはパッケージの表記通りに電子レンジで解凍し、流水で洗って水気を切る。

3

器にうどんを盛りつけ、混ぜ合わせたAを乗せる。お好みでめんつゆを入れ、白ごま、刻みのりを散らす。

ポイント
・おそばやそうめんにのせてもおいしいです

-レシピ集, 平日の時短ごはん

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

圧力鍋で時短♪豚の角煮【平日の時短ごはんレシピ】

ママのお悩み解決レシピ「圧力鍋を使ってとろとろ豚の角煮を作ろう♪」 とろとろの豚の角煮が作りたい。でもとろとろになるまで煮込むのって大変そう。そんなお悩みのママに解決レシピをご提案します! こんなこと …

HMで超簡単♪キャラメリゼバナナケーキ【お菓子・デザートレシピ】

ホットケーキミックス&フライパンで作れる絶品キャラメリゼバナナケーキ おうちにある材料でパパッと作れる『キャラメリゼバナナケーキ』のレシピです。香ばしいキャラメリゼととろりと甘いバナナが絶品。 …

豚こまとおくらのスタミナ炒め【平日の時短ごはんレシピ】

コメント 夏野菜で彩り豊かに仕上げた『豚こまとおくらのスタミナ炒め』のレシピです!豚こま肉は広げて炒めることで柔らか食感に。おくらと玉ねぎを炒めあわせ、にんにく香る甘辛だれで仕上げました。パパッと簡単 …

しっとり♪鶏むね肉のさっぱりみぞれ煮【平日の時短ごはんレシピ】

コメント 鶏むね肉を使ったみぞれ煮は疲れた日に食べたくなるやさしい味わい。鶏むね肉は片栗粉をまぶしてしっとりと仕上げ、香り豊かなきのこと緑色がきれいな小松菜と一緒にさっと煮るだけ。大根おろしでさっぱり …

厚揚げと鶏肉のピリ辛炒め【平日の時短ごはんレシピ】

ママのお悩み解決レシピ「帰宅後10分でボリュームおかずをパパッと作っちゃお♪」 仕事から帰ってから料理をするのは大変。なるべく時間をかけずにおいしいおかずを準備したい。そんなお悩みのママに解決レシピを …

プロフィール