レシピ集 平日の時短ごはん

鶏ささみと大豆とさつま芋の黒酢炒め【平日の時短ごはんレシピ】

投稿日:

コメント
炒めるだけの簡単レシピ!ヘルシーな鶏ささみと食物繊維たっぷりの大豆とさつま芋を使った黒酢炒めは、便秘にお悩みの方や腸内環境を整えたい方におすすめです!
食物繊維は善玉菌のエサとなるので、善玉菌を増やして腸内環境を整えてくれる効果が期待できますよ♪

こんな人におすすめ
□腸活したい人
□野菜不足が気になる人
□ヘルシーなおかずが好きな人

大豆は「畑の肉」と呼ばれているほど栄養がたっぷり。からだを作る材料となるたんぱく質やエネルギー源となる脂質、抗酸化作用のあるビタミンEなどが豊富に含まれています。またポリフェノールの一種である大豆イソフラボンは体内で女性ホルモンに似た働きをすることがわかっており、美肌効果や骨粗しょう症対策に役立つといわれています。
さつま芋には不足しがちな食物繊維が豊富に含まれています。皮には食物繊維・ビタミン・ミネラル・アントシアニン・クロロゲン酸など栄養がたっぷり♪皮までまるごと食べるのがおすすめです。

調理時間:15分
材料3人分
鶏ささみ3本
大豆水煮100g
さつま芋1本(200g)
塩こしょう少々
片栗粉適量
ごま油適量
A黒酢大さじ2
A醤油大さじ1
A酒大さじ1
A砂糖大さじ1

作り方

1

さつま芋は一口大の乱切りにする。耐熱容器に入れてふわっとラップし600W約6~7分加熱する。

2

鶏ささみは白い筋を取り除き、一口大に切る。塩こしょうをふり、片栗粉をまぶす。

大豆水煮はざるにあげて汁気を切る。

3

フライパンにごま油を熱し、鶏ささみを並べて中火で炒める。

4

鶏ささみに火が通ったら、大豆とさつま芋を入れてさっと炒め、Aを加えて汁気が少なくなるまで炒める。

ポイント
・さつま芋の皮にも栄養が含まれているので、皮ごと食べるのがおすすめです。
・さつま芋は事前に電子レンジで火を通しておくことで時短できます。
・さつま芋を電子レンジで温める際には少し水をふってあげるとしっとり仕上がります。
・鶏ささみは片栗粉をまぶしてしっとり仕上げます。

-レシピ集, 平日の時短ごはん

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

完熟バナナマフィン【お菓子・デザートレシピ】

完熟バナナマフィン 調理時間:40分 ◎ 完熟バナナがおいしいマフィン♪ ◎ バターとシナモンの香りも♪ ◎ チョコレートをのせておしゃれに♪ 材料 材料7個分バナナ(完熟)2本バター(常温)100g …

大葉&チーズ入り♪梅マヨささみ春巻【平日の時短ごはんレシピ】

パリパリ春巻きは我が家の大人気メニュー パリパリ食感とさわやかな具材がおいしい『大葉&チーズ入り♪梅マヨささみ春巻』のレシピ。ささみは電子レンジで蒸し焼きにして梅マヨと和えるだけ。あとは春巻きの皮にの …

冷凍作り置き♪照り焼きチキントースト

照り焼きチキン缶で手軽に栄養たっぷりースト 忙しい平日の朝は時間とのたたかい。朝ごはんをゆっくり食べる時間を作るために週末に作り置きしておくのがおすすめ。具材をのせた状態で冷凍しておけば忙しい時にパパ …

簡単♪ほうれん草のお浸し【平日の時短ごはんレシピ】

コメント ほうれん草とめんつゆさえあればパパッと作れてしまう超簡単なお浸しレシピです。さっぱりとした味わいなので箸休めにぴったり。お酒のおつまみにもおすすめですよ。 ★こんな人におすすめ □副菜を作り …

簡単♪まぐろの山かけ丼【平日の時短ごはん】

ふわっとした食感の山芋が美味♪ 『まぐろの山かけ丼』のレシピです。ふわっとした食感の山芋が美味♪さっぱりといただける栄養たっぷり丼です。わさび醤油をかけて召し上がれ。 簡単♪まぐろの山かけ丼【平日の時 …

プロフィール