えだまめ入り茶碗蒸し

コメント
ぷるぷる♪なめらかな「えだまめ入り茶碗蒸し」。お家にあるめんつゆを使って手軽に作れるレシピです。ぜひ作ってみてくださいね。

調理時間:20分
材料2人分
卵1個
Aめんつゆ(2倍の濃縮)大さじ2
A水150ml
冷凍むきえだまめ30g

作り方

1

ボウルに卵を割り入れ、白身を切るように溶きほぐす。Aを加えて泡立てないように混ぜる。

2

耐熱容器に1を注ぎ入れる(気泡が出たらすくい取る)。アルミホイルでふたをする。

3

フライパンに底1~2cmくらいの水を入れて沸騰させ、2を並べる。ふたをして弱火で8分蒸し焼きにする。

4

表面が固まってきたら、冷凍むきえだまめを入れ、蓋をして5分蒸らす。

ポイント
・濾し器があるお家では、卵液を濾すとよりなめらかに仕上がります。
・白だしで作る場合は、めんつゆの代わりに、大さじ1を入れて作ってみてください。
・工程1では泡立てないように混ぜるのがポイント。泡立てると卵液に空気が入って細かいブツブツとした穴が空いてしまいます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました