
コメント
豚こまとカット野菜をフライパンで蒸し焼きにするだけの簡単節約おかず♪葉野菜が高くて買うのをためらってしまうときは、カット野菜がお手頃でおすすめです(1袋350gで98円でした!)♪プチッとしたトマトがアクセントのポン酢だれでいただきます。
トマトの赤い色素「リコピン」にはβカロテンの2倍以上の抗酸化力があり、免疫力アップや老化防止に期待できるといわれています。
豚肉には疲労回復に効果的なビタミンB1が豊富に含まれています。
●調理時間:20分
材料2人分
豚こま肉200g
カット野菜1袋(350g)
酒大さじ1
ミニトマト6個(60g)
Aポン酢大さじ3
Aごま油大さじ1/2
A白いりごま小さじ1
作り方
1
フライパンにカット野菜を入れ、その上に豚こま肉を広げながらのせる。酒をふり、蓋をして弱火で約15分蒸し焼きにする。

2
4等分に切ったミニトマトとAを合わせてトマトポン酢だれを作る。

3
1を器に盛りつけ、2をかける。


ポイント
・豚こま肉は塊になっていることが多いので丁寧にお肉を広げて炒めるとやわらかく仕上がります。
・酒で蒸すことにより、香りよく、お肉がしっとり柔らかく仕上がります。
コメント