
コメント
カリッとジューシーな「さばの竜田揚げ」。なすを添えると彩りもきれいな一品に仕上がります。揚げ油は必要最低限の量なので、後片付けもラクチンです。ぜひ作ってみてくださいね!
●調理時間:20分
材料2人分
冷凍骨取り無塩さば(半身)2枚
なす1本(80g)
A酒大さじ2
A醤油大さじ1
片栗粉適量
油適量
作り方
1
ビニール袋に冷凍さばとAを入れて10分置く。半解凍になったらハサミで、半身1枚を4~5等分に切る。
なすはひと口大の乱切りにする。


2
さばに片栗粉をまぶす。

3
フライパンに底1cmの油を熱し、なすを入れて揚げ焼きにする。網付きバットにあげて油切りする。
なすと同じように、さばを揚げ焼きにし、網付きバットにあげて油切りする。
器にさばとなすを盛りつける。



ポイント
・冷凍さばは骨なしタイプだと下処理不要でとってもラクチン。冷凍のまま下味調味料につけておけば半解凍になるので、あとからキッチンばさみで切り分けると効率的です。
・小さめのフライパンに底1~2㎝くらいの油で揚げ焼きにすれば油の節約&後処理を楽にできます。
・揚げたあとは網付きバットにあげてしっかり油切りをしてあげることでサクッとした食感を楽しめます。
・茄子を彩り鮮やかに仕上げるポイントは皮面から揚げること。きれいな紫色になります。
コメント