簡単♪厚揚げの和風生姜きのこあん

コメント
秋の味覚きのこをたっぷり使った「厚揚げの和風きのこあん」。もちもちの厚揚げに旨みたっぷりのきのこあんを絡んで心も体も温まる一品です。ご飯のおかずにはもちろん、お酒のおつまみにもぴったりですよ♪
厚揚げは植物性タンパク質が豊富で、ヘルシーながらも食べ応えがあります。きのこは低カロリーながらも食物繊維が豊富で、腸内環境を整えるのに役立ちます◎

調理時間:15分
材料2人分
厚揚げ2枚
ぶなしめじ1袋(100g)
油大さじ1
A水100ml
A醤油・酒・みりん大さじ1
Aおろし生姜大さじ1/2
A片栗粉小さじ2

作り方

1

ぶなしめじは石づきを切り落とし、小房に分ける。厚揚げはひと口大に切る。

2

フライパンに油を熱し、厚揚げを並べて中火で炒める。焼き色がついたらぶなしめじを加えてふたをして約3分蒸し焼きにする。

3

火が通ったら、弱火にしてよく混ぜ合わせたAを加え、大きく混ぜながらとろみをつける。

ポイント
・合わせ調味料に片栗粉を混ぜておけば、ダマになる心配もなく簡単にとろみをつけることができます。片栗粉は沈殿しやすいので調味料を加える前に混ぜてから加えます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました