レシピ集 平日の時短ごはん

とろーり♪豚肉と白菜のポン酢炒め【平日の時短ごはんレシピ】

投稿日:2020年1月22日 更新日:

コメント
体が疲れている日によく作る我が家の疲労回復メニューです。体の内側から元気になれるようにビタミンB1が豊富な豚肉と野菜をたっぷりと取り入れました。ポン酢のさわやかな香りでさっぱりとお召し上がりいただけます。

こんな人におすすめ
□パパッと晩ごはんを作りたい方
□お疲れ気味の方
□さっぱりとした味はお好みの方

豚肉には疲労回復効果のあるビタミンB1がたっぷり♪人参はβカロテンを豊富に含む緑黄色野菜です。βカロテンは必要に応じて体内でビタミンAにかわり、免疫力を高めたり、目の健康を守る役割を果たしています。

調理時間:15分
材料2~3人分
豚こま肉250g
白菜1/8株
人参1/3本
Aポン酢大さじ5
A鶏がらスープの素小さじ1/2
Aすりおろしにんにく1片分
A片栗粉大さじ1
A水大さじ1
ごま油適量

作り方

1

白菜は芯と葉を分け、芯はそぎ切り、葉はざく切り。人参は短冊切り。

2

フライパンにごま油をひき、豚こま肉を入れて中火で炒める。

3

豚こま肉に火が通ってきたら、白菜と人参を加え、中火のまま炒める。

4

野菜がしんなりしたら弱火にする。混ぜ合わせたAを加え、全体に絡むように炒め合わせる。とろみがついたら火をとめる。

ポイント
・片栗粉を調味料と一緒に混ぜて加えてあげればダマにならずに簡単にとろみをつけることができます
 片栗粉は沈殿しやすいので加える直前にしっかり調味料を混ぜから入れてください

-レシピ集, 平日の時短ごはん

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

さつま芋のミートグラタン【平日の時短ごはん】

コメント トマトのほどよい酸味とコクのあるミートソースがホクホクのさつま芋と相性抜群。定番の味付けなので小さなお子さまもパクパク食べられます。 ★こんな人におすすめ □手軽に洋食メニューを楽しみたい人 …

簡単♪豚肉とトマトのピリ辛つけ蕎麦【平日の時短ごはんレシピ】

豚肉とトマト入りのピリ辛つけ蕎麦 『豚肉とトマト入りのピリ辛つけ蕎麦』のレシピです。具材たっぷりだから満足感あり♪味付けメンマがアクセント♪ 簡単♪豚肉とトマトのピリ辛つけ蕎麦【平日の時短ごはんレシピ …

なめこの味噌汁【平日の時短ごはんレシピ】

なめこの味噌汁 調理時間:10分 ◎ 定番のなめこの味噌汁 ◎ とろとろ食感がたまらない ◎ 豆腐やわかめを入れてもおいしい 材料 材料2人分倍量なめこ50g100gみそ15g30gだし汁400㏄80 …

山芋オクラの冷麺【平日の時短ごはん】

夏はやっぱりひんやり冷たい冷麺が食べたい♪ 夏に食べたくなる『山芋オクラの冷麺』のレシピです。具材をたっぷりのせて栄養満点♪食欲が出ない時でもさっぱりといただける一品です。 山芋オクラの冷麺【平日の時 …

鮭ときのこのバター醤油炒め【平日の時短ごはんレシピ】

コメント 脂ののった鮭ときのこをたっぷり使って定番人気のバター醤油で仕上げました。しっとりジューシーな鮭ときのこの豊かな香りで食欲そそります。小松菜を入れて彩りアップ♪目で見ても楽しいおかずです。 ★ …

プロフィール