レシピ集 平日の時短ごはん

超簡単なのに絶品♪鶏肉と蓮根の黒酢あん【平日の時短ごはんレシピ】

投稿日:2020年2月26日 更新日:

コメント
フライパンひとつで作れる簡単レシピ。揚げずに焼くだけなので後処理も楽チンです。ジューシーな鶏肉にさっぱりとした黒酢あんが絡んだおかずはお店で食べるようなおいしさ。野菜もたっぷり摂れるので、主菜だけでも十分満足できる一品です。

こんな方におすすめ
□ お疲れ気味の方
□ お店のようなおかずを食べたい方
□ 主菜1品で満足できる献立にしたい方
かぼちゃにはβカロテン・ビタミンE・ビタミンCが豊富。抗酸化作用や美肌効果に期待できます。
蓮根にもビタミンCが豊富に含まれ、免疫力アップや美肌づくりに役立ちます。また食物繊維は腸内環境を整えてくれますよ。

調理時間:25分
冷蔵2~3日目安/冷凍2週間目安
材料2人分
鶏もも肉1枚(200〜250g)
蓮根1/2節
かぼちゃ1/8個
片栗粉大さじ3
油適量
〈A〉
酒大さじ1
醤油大さじ1
すりおろし生姜1/3かけ分
すりおろしにんにく1かけ分
ごま油少々
〈B〉
黒酢大さじ3
醤油大さじ2
砂糖大さじ2
酒大さじ1
みりん大さじ1
鶏がらスープの素小さじ1/2
片栗粉小さじ1

作り方

1

鶏肉は黄色い脂肪や余分な筋を取り除く。一口大に切り<A>で揉み込み10分置く。

2

蓮根は皮をむいて5mm厚の輪切りにし水にさらす。かぼちゃは種とワタを取り除き、耐熱容器に入れて電子レンジ600W2分加熱する。やわらかくなった状態で5mm厚に切る。

3

鶏肉に片栗粉をまぶす。フライパンに少し多めの油をひき、鶏肉を中火でこんがりと焼き色がつくまで焼く。

4

さらに蓮根とかぼちゃをいれ、こんがりと焼き色がつくまで焼く。

5

余分な油をキッチンペーパーで拭き取る。混ぜ合わせた<B>を加え、全体にからめ、とろみがつくまで炒める。

ポイント
・鶏肉は黄色い脂肪や余分な筋を取り除いてあげると雑味を抑えることができます(省略可)。
・鶏肉に下味をつけておくと絶品おかずになります(省略可)。
・調味料を入れる前に余分な油をふき取ることで味が馴染みやすくなります。
・事前に調味料に片栗粉を入れて混ぜておけば、ダマになる心配もなく簡単にとろみをつけることができます。
 片栗粉は沈殿しやすいので調味料を加える直前に必ずしっかり混ぜてから加えてください。
・にんにく1かけ=小さじ1=チューブ約2~3cm目安です。
・生姜1かけ=大さじ1弱=チューブ約4~5cm目安です。
※生とチューブ製品とでは同じ量でも香りの感じ方が異なるため、お好みで調整してください。

-レシピ集, 平日の時短ごはん

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

アボカドチーズの豚肉巻きフライ【時短レシピ】

「外はサクッと♪中はとろ~り♪アボカドの豚肉フライで家族みんな大喜び」 アボカドは栄養価が高い果実で、とくに脂肪分が多いので森のバターと言われているほど。脂質といってもコレステロールを減らす働きがある …

鶏ささみと蓮根の甘酢炒め【平日の時短ごはんレシピ】

コメント 家計にやさしい鶏ささみは、価格高騰しているこのご時世に嬉しい食材。高たんぱく質・低脂質なのでダイエット中の方にもおすすめです♪噛み応えのある蓮根を入れて満足感をアップさせました。ケチャップベ …

じゃが芋と鶏ささみの味噌マヨ炒め【平日の時短ごはんレシピ】

コメント ホクホクのじゃが芋と鶏ささみを使ったおかずはコスパ抜群♪味噌マヨの濃いめの味付けでごはんがすすみます。パパッと作れるので忙しい日の晩ごはんやお弁当の一品にもおすすめです。 ★こんな人におすす …

【牛乳消費でおいしく支援】コクうま♪簡単きのこのリゾット風【平日の時短ごはんレシピ】

酪農家さん応援レシピ「牛乳消費でおいしく応援しよう♪」 幼い頃から毎日飲んできた牛乳。おいしい牛乳をいつも届けてくださってありがとうございます!学校給食で使われる予定だった牛乳が余ってしまうというニュ …

鶏むね肉のチキン南蛮風【平日の時短ごはんレシピ】

コメント パパッと簡単に作れる『鶏むね肉のチキン南蛮風』のレシピです!鶏むね肉に片栗粉をまぶして揚げ焼きにし、衣にたっぷり甘酢を染み込ませて。特製タルタルソースをかけていただきます♪お店で食べるような …

プロフィール