レシピ集 平日の時短ごはん

簡単♪里芋の煮っころがし【平日の時短ごはんレシピ】

投稿日:2020年3月30日 更新日:

コメント
ねっとりとした里芋にいかの旨みが染み込んた一品は心和むおいしさ。食卓に出すとあっという間になくなってしまう我が家の大人気メニューです。

こんな人におすすめ
□いつもと違った献立を作りたい人
□心が和むおかずを作りたい人
□和食メニューが好きな人

里芋には食物繊維が含まれており、腸の働きを整えて、便秘の予防や改善に期待できます。
イカにはたんぱく質が豊富に含まれていて脂質は控えめ。味覚を正常に保つ亜鉛や肝機能を高めるタウリンなど体に嬉しい栄養素を含んでいます。

調理時間:25分
材料3~4人分
いか(輪切り)300g
里芋(皮含む)500g
A水400cc
A和風顆粒だし小さじ1
A醤油大さじ2
Aみりん大さじ2
A酒大さじ2
A砂糖大さじ1

作り方

1

里芋の皮をよく洗う。水気がついたまま耐熱容器に並べ、ふわっとラップをし600W5分加熱する。

2

熱いうちにキッチンペーパーで包みながら手で皮をむく。

3

里芋は一口大に切る。

4

鍋にAと里芋を入れて中火にかける。煮汁が沸いたら落とし蓋をして弱めの中火で約10分煮る。

5

いか(輪切り)を加え、煮立たせながら煮汁の水分を飛ばす。

ポイント
・ぬるぬるとして扱いにくい里芋は、電子レンジでチンすればツルッと簡単に皮をむくことができます
・イカは加熱しすぎると硬くなるので最後に加えて火を通します

-レシピ集, 平日の時短ごはん

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

豚こまとほうれん草の卵炒め【平日の時短ごはんレシピ】

コメント バター醤油で仕上げた「豚こまとほうれん草の卵炒め」。栄養たっぷりの食材を使ったコスパ抜群おかずです!ぜひ作ってみてくださいね。 ★こんな人におすすめ □ささっと食事を準備したい人 □ごはんが …

半熟とろとろ♪煮卵【週末の作り置きおかずレシピ】

半熟とろとろ♪煮卵 調理時間:10分保存期間:冷蔵4日 ◎ 半熟とろとろ~♪煮卵がおいしい! ◎ 冷蔵庫から出して7分ゆでる♪ ◎ 簡単作り置きで便利♪ 材料 材料4個分倍量卵(冷蔵庫から出したばかり …

【断食・腸活】さつま芋ときのこのスープ

「秋野菜でほっこり♪1日1食置き換えるだけで無理なくダイエット&腸活」 便秘に悩み腸内環境を改善したいと思っていた時「ボーンブロスファスティング」を発見。1日1食栄養豊富な骨だしスープに置き換えて腸内 …

厚揚げと豚バラのピリ辛炒め【平日の時短ごはんレシピ】

コメント 炒めるだけの簡単レシピで忙しい平日の晩ごはんに大活躍。コチュジャンでコクのあるピリ辛おかずに仕上げました。厚揚げを入れてボリュームも満点。濃いめの味つけでごはんがすすみます。 ●こんな方にお …

鶏むね肉と彩り野菜のチリソース【平日の時短ごはん】

コメント 人気のあるエビチリを鶏肉にアレンジ♪野菜も一緒にとれるのでとっても健康的。奥行きのあるチリソースでごはんがすすみます。 ★こんな人におすすめ □1品だけで満足できる献立を作りたい人 □野菜不 …

プロフィール