レシピ集 平日の時短ごはん

ボリューム満点♪蓮根のはさみ焼き【平日の時短ごはんレシピ】

投稿日:2021年3月1日 更新日:

コメント
我が家の大人気メニュー「蓮根のはさみ焼き」。輪切りにした蓮根は見栄えがよく、シャキシャキ食感で食べ応えも抜群です。肉だねにはすりおろし蓮根を入れてもちもち食感に。大葉を入れて香り豊かに仕上げました。こどもから大人まで喜ばれるおかずです。
こんな方におすすめ
□主菜のマンネリ化が気になる方
□育ち盛りのお子さまがいる方
□お弁当の一品が欲しい方
蓮根はビタミンCや食物繊維が豊富なので、免疫力アップや美肌づくり、腸内環境を整える効果が期待できます。

調理時間:25分
冷蔵2~3日目安/冷凍2週間目安
材料2人分
蓮根1節
豚ひき肉200g
玉ねぎ1/4個
大葉4枚
ごま油適量
〈A〉
塩コショウ少々
片栗粉小さじ1
すりおろし生姜1/3かけ分
〈B〉
醤油大さじ1
みりん大さじ1
酒大さじ1
砂糖大さじ1/2

作り方

1

蓮根は皮をむき、5mm厚の輪切りを8枚作り、水にさらす。残りの蓮根はすりおろす。

2

玉ねぎはみじん切り。大葉は細かく刻む。

3

すりおろした蓮根とひき肉、Aを合わせて粘り気が出るまでこねる。

4

玉ねぎ、大葉も入れて混ぜる。

5

たねを4等分にして輪切りにした蓮根ではさむ(ひき肉が蓮根の穴に入るように)。

6

フライパンにごま油を熱し、両面をこんがり焼く。

7

蓋をして約5分蒸し焼きにする。

8

余分な油をキッチンペーパーで拭き取る。

9

Bを加えて煮詰める。煮詰まってきたら、汁気が少なくなるまでスプーンでたれをすくってかけるを繰り返す。

ポイント
・蓮根の皮剥きはピーラーを使うと楽チンです
・蓮根の輪切りは厚すぎると火が通りにくくなるので適度な厚さにしてあげるとよいです
・ひき肉は体温で傷まないように手早くこねるのがコツです
・ひき肉が蓮根の穴に入るようにしっかり押さえてはさんであげるとお肉が外れにくくなりきれいに焼くことができます
・余分な油をキッチンペーパーで拭きとることで、たれとの馴染みをよくしてくれます
・生姜1かけ=大さじ1弱=チューブ約4~5cm目安です。
※生とチューブ製品とでは同じ量でも香りの感じ方が異なるため、お好みで調整してください。

-レシピ集, 平日の時短ごはん

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

絶品♪我が家のチーズインハンバーグ【平日の時短ごはんレシピ】※2人分

コメント 子どもが大好きなチーズインハンバーグ。簡単・時短・おいしいの三拍子がそろったレシピです♪使う材料はとてもシンプル。玉ねぎは炒めず生のまま入れることで炒める時間と粗熱をとる時間を短縮し、シャキ …

レンジで簡単♪茄子のポン酢浸し【平日の時短ごはん】

電子レンジでパパッと作れる茄子の副菜レシピ 電子レンジでパパッと作れる『茄子のポン酢浸し』のレシピです。さっぱりとした副菜は夏にぴったりです。 レンジで簡単♪茄子のポン酢浸し【平日の時短ごはん】 調理 …

彩り天ぷらのぶっかけ冷やしうどん【平日の時短ごはんレシピ】

コメント 天ぷらの衣はサクッとした食感に仕上げるために卵は使わずマヨネーズを使って作ります。つるっとしたのどごしのよいうどんと、サクッとした天ぷらは相性抜群♪彩りも華やかで食欲をそそる冷やしうどんです …

簡単♪豚こま肉と夏野菜のピリ辛炒め【平日の時短ごはん】

豚こま肉&夏野菜をたっぷり使った節約おかず 節約おかずにおすすめな『豚こま肉と夏野菜のピリ辛炒め』のレシピです。茄子とトマトを入れてボリュームアップ♪栄養もたっぷりなので夏バテ対策にもおすすめ …

フレッシュトマトとツナのパスタ【平日の時短ごはんレシピ】

コメント 旬のトマトを使った『フレッシュトマトとツナのパスタ』のレシピです!パスタは塩をたっぷりと入れて茹で、トマトソースには塩をいれずにトマトとツナの旨みを生かして。爽やかな大葉をのせていただきます …

プロフィール