レシピ集 平日の時短ごはん

簡単♪メカジキのムニエル【平日の時短ごはんレシピ】

投稿日:2021年3月1日 更新日:

コメント
スーパーでお馴染みのメカジキをムニエルに仕上げました。ふっくらジューシーなめかじきのムニエルは何度でも食べたくなるおいしさ。バターのコクと醤油の香ばしさが食欲をそそります。
こんな人におすすめ
□魚料理が面倒だと思っている人
□魚料理のレバートリーを増やしたい人
□洋食メニューが好きな人
めかじきはくせのない味わいで食べやすいお魚です。身は薄いピンク色で、白っぽいものは脂のりがよいものです。※めかじきは「カジキマグロ」と言われていますがマグロの仲間ではありません。


調理時間:10分(下処理時間を除く)
冷蔵2~3日目安/冷凍2週間目安
材料2人分
メカジキ2切れ
ほうれん草1/2束
塩適量
小麦粉適量
オリーブオイル適量
バター20g
醤油大さじ1

作り方

1

めかじきは塩をふり10〜15分おいておく。
切り身の表面についた水分をキッチンペーパーで拭き取る。

2

ほうれん草は4㎝幅に切り、茎と葉を分けておく。

3

めかじきに小麦粉を薄くまぶす。

4

フライパンにオリーブオイルを熱し、めかじきの両面に焼き目をつけるように中火で炒める。

5

めかじきの表面に焼き目がついたらほうれん草の茎を加え、蓋をして弱火で3分蒸し焼きにする。

6

ほうれん草を葉を加えてさっと炒める。バターと醤油を加えてひと煮だちさせて火をとめる。

ポイント
・魚に塩をふることで余分な水分が出てきます。これをキッチンペーパーで拭くとることで魚の臭みを抑えることができます(省略可)
 ・切り身に小麦粉をまぶすことでうまみを閉じ込めてしっとり仕上がります&たれとのからみがよくなります

-レシピ集, 平日の時短ごはん

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

水菜とトマトのサラダ【平日の時短ごはんレシピ】

コメント シャキシャキとした歯ごたえが楽しい水菜を使ったサラダです。おうちにある材料で簡単に作れるドレッシングをかけて召し上がれ。 ★こんな人におすすめ □手作りドレッシングを作りたい人 □野菜不足の …

やみつきアボカドサーモンのわさび醤油和え【平日の時短ごはんレシピ】

コメント お酒のおつまみに大活躍の『アボカドサーモンのわさび醤油和え』のレシピです。サーモンとアボカドを切って、わさび醤油で和えるだけ!ささっと作って出せるのも嬉しいポイント。ピリッとした塩辛いおつま …

厚揚げキムチーズ【平日の時短ごはんレシピ】

コメント ピリッとしてるけどマイルドな味わいの「厚揚げキムチーズ」。ボリューム感のあるおつまみがほしいというときにおすすめです。キムチとチーズをのせてトースターで焼くだけという手軽さも嬉しいポイント。 …

簡単♪我が家のポテトサラダ【平日の時短ごはんレシピ】

コメント じゃが芋ときゅうりとハムだけで作るシンプルなポテトサラダです。味付けはマヨネーズ、塩、黒こしょうのみ♪じゃが芋本来のおいしさを引き出します。じゃが芋はざっくりとつぶしてかたまりを残してあげれ …

本場韓国は和えるのだ♪絶品チャプチェ【時短レシピ】

「本場韓国は和える♪絶品チャプチェを作ろう♪」 本場韓国のチャプチェは和えて作る。そうすることで各素材の食感を楽しめます。牛肉をたっぷり使ってメインのおかずにもおすすめです。ぜひお試しあれ。 本場韓国 …

プロフィール