レシピ集 平日の時短ごはん

旨い♪ガーリック照り焼きチキン

投稿日:2022年1月7日 更新日:

コメント
表面をパリッと香ばしく焼き上げ、甘辛いだれを絡めた鶏肉おかずはごはんがすすむ味わい。子供から大人まで喜ばれる我が家の定番メニューです。

こんな人におすすめ
□ごはんがすすむおかずを作りたい人
□パパッとメインおかずを作りたい人
□お弁当づくりをしている人

鶏もも肉はジューシーでコクのある味わいとやわらかい肉質が特徴で、さまざまな調理方法でおいしく食べられる食材です。たんぱく質やビタミンなど、体に嬉しい栄養素が豊富に含まれています。

調理時間:15分
冷蔵2~3日目安/冷凍2週間目安
材料2人分
鶏もも肉1枚(300g)
塩少々
こしょう少々
片栗粉適量
A醤油大さじ2
Aみりん大さじ2
A酒大さじ2
A砂糖大さじ1
Aにんにく(みじん切り)1/2かけ分
油適量

作り方

1

鶏もも肉は表面についている水分をキッチンペーパーでふき取る。黄色い脂肪や筋を切り落とす。鶏もも肉に塩こしょうをして、片栗粉をまぶす。

2

フライパンに油をひいて中火で熱し、鶏肉の皮目を下にして焼く。ヘラで押しながら皮がこんがりと焼けたら、裏返す。

3

両面に焼き目がつき中まで火が通ったらキッチンペーパーで余分な油をふきとる。

4

Aを加え煮詰める。スプーンでたれを何度かかけて味を染み込ませる。食べやすい大きさに切ってお皿に盛りつける。

ポイント
・片栗粉をまぶすことで肉の旨みを閉じ込めます。
・こんがり焼き目をつけるために、ヘラで鶏肉を押しながら焼きます。
・調味料を絡めやすくするためにキッチンペーパーで余分な油をふき取ります。
・にんにく1かけ=小さじ1=チューブ約2~3cm目安です。

※生とチューブ製品とでは同じ量でも香りの感じ方が異なるため、お好みで調整してください。

-レシピ集, 平日の時短ごはん

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

簡単♪ベーコンとじゃが芋のチーズ焼き【平日の時短ごはん】

コメント ホクホクのじゃが芋と旨みたっぷりの厚切りベーコンを使ったおかずは食べ応え抜群。たっぷりのチーズをかけて香ばしく焼き上げた一品は子どもから大人まで笑顔になる美味しさです。パパッと作れるので忙し …

さっぱり♪鶏肉のみぞれ煮【平日の時短ごはんレシピ】

コメント 大根おろしたっぷりのみぞれ煮は心和むおいしさ。消化にもよいので胃腸が疲れている日にもおすすめです。 ★こんな人におすすめ □さっぱりとしたものが食べたい人 □胃腸が疲れている人 大根の辛味成 …

ゴーヤのごま和え【平日の時短ごはん】

コメント 夏のお野菜といえばゴーヤ。献立の一品に旬のお野菜を取り入れることで季節を楽しめる食卓に。独特な苦みのあるゴーヤと風味豊かなすりごまを和えた一品はくせになる味わいです。 ●こんな方におすすめ …

豚肉とじゃが芋のにんにく炒め【平日の時短ごはんレシピ】

豚肉とじゃが芋のにんにく炒め 調理時間:15分保存期間:冷蔵5日 ◎ ささっとボリュームおかずが完成♪ ◎ ほくほくのじゃが芋が美味しいおかず♪ ◎ にんにくの香りと唐辛子がアクセント♪ 材料 材料2 …

冷凍作り置き♪スイートポテトトースト

甘いスイートポテト×とろとろチーズでおいしいトーストのできあがり 忙しい平日の朝は時間とのたたかい。朝ごはんをゆっくり食べる時間を作るために週末に作り置きしておくのがおすすめ。具材をのせた状態で冷凍し …

プロフィール