レシピ集 平日の時短ごはん

鶏むね肉のチキン南蛮風【平日の時短ごはんレシピ】

投稿日:2023年5月20日 更新日:

鶏むね肉のチキン南蛮風【平日の時短ごはんレシピ】
コメント
パパッと簡単に作れる『鶏むね肉のチキン南蛮風』のレシピです!鶏むね肉に片栗粉をまぶして揚げ焼きにし、衣にたっぷり甘酢を染み込ませて。特製タルタルソースをかけていただきます♪お店で食べるようなチキン南蛮をお家でもお手軽にお楽しみください。

こんな人におすすめ
□定番おかずを作りたい人
□ごはんがすすむおかずを作りたい人
□定食屋さんが好きな人

チキン南蛮とは、卵を衣にして揚げた鶏肉を甘酢に漬けて、タルタルソースでいただく宮崎県発祥の日本の鶏肉料理です。
鶏むね肉は脂肪が少なく、鶏もも肉と比べて低カロリー。あっさりした味わいが特徴です。鶏もも肉と比べて価格もお安いので家計にやさしい食材です。

調理時間:20分
冷蔵2~3日目安/冷凍2週間目安
材料3人分
鶏むね肉1枚(350g)
塩こしょう少々
片栗粉適量
A醤油大さじ2
A酢大さじ2
A砂糖大さじ1
油適量
B茹で卵(粗みじん切り)1個分
B玉ねぎ(みじん切り)1/4個分
Bマヨネーズ大さじ3
Bレモン汁小さじ1
黒こしょう適量

作り方

1

鶏むね肉はそぎ切りにして、塩こしょうで下味をつけ、片栗粉をまぶす。

2

フライパンに底1cmくらいの油を熱し、鶏むね肉の皮目を下にして並べ、中火で揚げ焼きにする。両面に焼き色がつき、中まで火が通ったら、網付きバットにあげて油切りをする。

3

別のフライパンにAを入れて熱し、煮詰める。

4

揚げ焼きにした鶏むね肉を3に入れて漬ける。器に盛りつけ、混ぜ合わせたBをかける。お好みで黒こしょうをふる。

ポイント

・鶏むね肉は必要最低限の油で180℃目安で揚げ焼きにします(菜箸を入れたときにシュワシュワと細かい泡が出る程度)。
・鶏むね肉はそぎ切りにして厚みを薄くしてあげると火の通りがはやくなり時短できます。
・揚げたあとは網付きバットにあげてしっかり油切りをします。

-レシピ集, 平日の時短ごはん

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

我が家の定番ミートソース【週末の作り置きおかずレシピ】

我が家の定番ミートソース 調理時間:20分保存期間:冷蔵4日 冷凍1ヵ月 ◎ いろんな料理に使える万能ミートソース♪ ◎ 作り置きしておくと便利です♪ ◎ 小分けして冷凍しておくのもあり♪ 材料 材料 …

炒めるだけ♪とうもろこしのキーマカレー【平日の時短ごはんレシピ】

ママのお悩み解決レシピ「子供が大好きなカレーを10分で作っちゃお♪」 カレーは煮込むのに時間がかかる。そんなお悩みのママに解決レシピをご提案します! 炒めるだけ♪とうもろこしのキーマカレー【平日の時短 …

簡単♪彩り野菜と豚肉のスパイシーソテー

コメント カレー粉のスパイシーな香りで食欲そそるボリュームおかずは子どもから大人まで喜ばれる一品。パプリカを入れて彩りよく仕上げました。パパッと作れる簡単レシピなので忙しい日の晩ごはんに大活躍間違いな …

レンジで簡単♪彩り蒸し肉だんご【平日の時短ごはん】

コメント さっぱりとした甘酢あんを絡めた彩り蒸しだんごはこどもから大人まで笑顔になれる美味しさ。電子レンジだけで作れる簡単レシピは忙しい日の晩ごはんに重宝します。人参とピーマンをたっぷり入れてあげれば …

春キャベツと豚バラ肉のフライパン蒸し【平日の時短ごはんレシピ】

コメント 春キャベツと豚バラ肉をフライパンで蒸し焼きにするだけの簡単おかずです。みずみずしくて甘みのある春キャベツはシンプルに蒸して、素材本来のおいしさを堪能します♪ポン酢ベースの香味だれでさっぱりと …

プロフィール