レシピ集 平日の時短ごはん

チーズ入り♪ひとくち豚カツ【平日の時短ごはんレシピ】

投稿日:2023年5月20日 更新日:

チーズ入り♪ひとくち豚カツ【平日の時短ごはんレシピ】
コメント
お家でパパッと手軽に作れる『チーズ入り♪ひとくち豚カツ』のレシピです!薄切りの豚肉を使えば火の通りも早く時短できる&やわらかな食感になるので小さなお子さまでも食べやすく一石二鳥!卵と小麦粉と水を混ぜ合わせたバッター液を使えば、手軽にサクッとした豚カツが作れます。ぜひ作ってみてくださいね。

こんな人におすすめ
□忙しい人
□手軽に揚げ物メニューを楽しみたい人
□ごはんが進むおかずを作りたい人

調理時間:20分
冷蔵2~3日目安/冷凍2週間目安
材料3人分
豚ロース肉(生姜焼き用)9枚(300g)
スライスチーズ3枚
塩こしょう少々
A卵1個
A水大さじ1
A小麦粉大さじ4
パン粉適量
油適量
Bとんかつソース大さじ3
Bすりごま大さじ1

作り方

1

豚ロース肉(生姜焼き用)に塩こしょうをふり、下味をつける。スライスチーズは3等分に切る。

豚ロース肉(生姜焼き用)を広げ、その上にスライスチーズを置き、半分に折る。

2

混ぜ合わせたAに1をくぐらせて、パン粉をまぶす。

3

フライパンに底1cmくらいの油を熱し、豚ロース肉を並べ、中火で揚げ焼きにする。

4

両面に焼き色がつき、中まで火が通ったら、網付きバットにあげて油切りをする。器に盛りつけて、混ぜ合わせたBをかける。

ポイント
・薄切りの豚肉を使えば火の通りも早く時短できる&やわらかな食感になるので小さなお子さまでも食べやすくなります。
・卵と小麦粉と水を混ぜ合わせたバッター液を使えば、手軽にサクッとした豚カツが作れます。
・豚肉は必要最低限の油で180℃目安で揚げ焼きにします(菜箸を入れたときにシュワシュワと細かい泡が出る程度)。
・揚げたあとは網付きバットにあげてしっかり油切りをします。

-レシピ集, 平日の時短ごはん

執筆者:

関連記事

【スッキリ】だしキーマカレー【スパイスカレーの名店「虹の仏」伊東シェフのレシピ】

【スッキリ】だしキーマカレー【スパイスカレーの名店「虹の仏」伊東シェフのレシピ】 2020年5月28日の日本テレビ系『スッキリ』で放送された「自宅で簡単!ミシュランの味」。スパイスカレーの名店「虹の仏 …

焼き夏野菜としらすの冷やしうどん【平日の時短ごはん】

焼き夏野菜をたっぷりのせ♪夏に食べたい冷やしうどん 『焼き夏野菜としらすの冷やしうどん』のレシピです。不足しがちな野菜がしっかりとれる冷やしうどんは夏バテ対策にもおすすめです。 焼き夏野菜としらすの冷 …

冷凍作り置き♪ツナ缶でカレートースト

ツナ缶でパパッとカレートーストに大変身♪朝からしっかりタンパク質をとろう 忙しい平日の朝は時間とのたたかい。朝ごはんをゆっくり食べる時間を作るために週末に作り置きしておくのがおすすめ。具材をのせた状態 …

冷凍ストック♪かぼちゃとハムのトースト

コメント かぼちゃとハムをのせた具材たっぷりのおかずトーストです。甘いかぼちゃとハムの塩気が相性抜群ですよ♪具材をのせた状態で冷凍しておけば忙しい時にパパッと食べられます。作り置きして冷凍しておくと重 …

寄せ豆腐サラダ〜ごまドレッシング〜【平日の時短ごはん】

ふわふわやわらかな豆腐をのせたヘルシーサラダ 箸休めにおすすめの『寄せ豆腐サラダ~ごまドレッシング~』のレシピです。ふわふわやわらかな豆腐には手作りごまドレッシングをかけて召し上がれ。 寄せ豆腐サラダ …

プロフィール