レシピ集 平日の時短ごはん

鮭とじゃが芋のバター醤油炒め【平日の時短ごはん】

投稿日:2021年8月28日 更新日:

コメント
ホクホクのじゃが芋と旨みたっぷりの鮭を使ったおかずは食べ応え抜群。定番のバター醤油で仕上げた一品は子どもから大人まで喜ばれます。パパッと作れるので忙しい日の晩ごはんやお弁当の一品にもおすすめです。

こんな方におすすめ
□ パパッと晩ごはんを作りたい方
□ 育ち盛りのお子さまがいる方
□ お弁当づくりをしている方
じゃが芋にはビタミンCがたっぷり♪抗酸化作用により細胞の老化を防ぎ、免疫力アップに期待できます。
※ビタミンCは加熱に弱いですがじゃが芋に含まれるビタミンCはでんぷんに包まれているため、加熱による損失が少ないのが特徴です。

調理時間:15分
冷蔵2~3日目安
材料2~3人分
鮭2切れ
じゃが芋2個
塩適量
黒こしょう適量
油適量
〈A〉
バター15g
醤油大さじ1
すりおろしにんにく1/2かけ分

作り方

1

じゃが芋は皮を剥いて一口大に切り、水にさらす。水を軽く切って耐熱容器に入れ、ふわっとラップをし600W6〜7分加熱する。

2

鮭は表面についている水分をキッチンペーパーで拭き取る。一口大に切る。塩と黒こしょうをふり下味をつける。

3

フライパンに油を熱し、中火で鮭を炒める。表面がきつね色になってきたらじゃが芋を加えて炒める。

4

鮭に火が通って、じゃが芋に焼き目がついたら、<A>を加えて全体を炒め合わせる。

ポイント
・魚の表面についている水分は臭みにつながるので、ペーパーで拭きとります。
・じゃが芋は事前に電子レンジで加熱して柔らかくしておくと時短できます。
・じゃが芋は電子レンジで温める前に、少し水をふってから温めるとしっとりと仕上がります。
・にんにく1かけ=小さじ1=チューブ約2~3cm目安です。

※生とチューブ製品とでは同じ量でも香りの感じ方が異なるため、お好みで調整してください。

-レシピ集, 平日の時短ごはん

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

鶏大根【作り置きおかずレシピ】

鶏大根 調理時間:20分保存期間:冷蔵4日 ◎ 鶏の旨みが大根に染み渡る ◎ 主菜にもなる煮物おかず ◎ 常備菜としておすすめ 材料 材料2~3人分倍量鶏肉200g40g大根1/2本1本ごま油適宜適宜 …

冷凍ストック♪大葉入り鶏団子【週末の作り置きおかずレシピ】

ママのお悩み解決レシピ「仕事が残業になって夜ごはんが作れない時も大丈夫♪ポンッと入れるだけでおかずになる鶏団子♪」 毎日手作りのごはんを作りたいけど残業になって料理できない日もありますよね。そんな時に …

もやしときゅうりのやみつきナムル【平日の時短ごはんレシピ】

コメント もやしときゅうりを使ったナムルのレシピです。ちくわを入れてうまみとボリュームをプラス♪ごま油の香りとシャキシャキとしたもやしときゅうりの食感でさっぱりとお召し上がりいただけます。もやしを電子 …

焼き油揚げのおろしポン酢【平日の時短ごはんレシピ】

焼き油揚げのおろしポン酢 調理時間:5分 ◎ 余った油揚げが素敵な副菜に♪ ◎ カリッと香ばしく焼き上げて♪ ◎ おろしポン酢でいただきます♪ 材料 材料2人分倍量油揚げ1枚2枚大根おろし大さじ2大さ …

パラパラなのにふわふわ♪絶品チャーハン【平日の時短ごはんレシピ】

ママのお悩み解決レシピ「おうちでチャーハン作るとベチャッとなりがち。強火でやったら焦げてパサパサになっちゃった。」 お手軽チャーハンは忙しいママの味方!でもおうちで作るとごはんがベチャッとなってしまう …

プロフィール