レシピ集 平日の時短ごはん

彩り野菜の酢豚【平日の時短ごはんレシピ】

投稿日:2023年5月20日 更新日:

彩り野菜の酢豚【平日の時短ごはんレシピ】
コメント

『彩り野菜の酢豚』のレシピです。豚肉にはタンパク質やビタミンB1が豊富♪不足しがちな野菜もたっぷりと使って栄養バランスも◎。豚肉に下味をつけることでごはんがすすむ絶品酢豚に仕上がります!ぜひ作ってみてください。

こんな人におすすめ
□ごはんがすすむおかずを作りたい人
□お店で食べるようなおかずを食べたい人
□小さなお子様がいる人

豚肉には疲労回復に効果的なビタミンB1が豊富に含まれているのでお疲れ気味の方におすすめです。
ピーマンにはビタミン類が豊富に含まれており、免疫力アップや美肌効果に期待できます。
人参はβカロテンを豊富に含む緑黄色野菜です。βカロテンは必要に応じて体内でビタミンAにかわり、免疫力を高めたり、目の健康を守る役割を果たしています。

調理時間:20分
冷蔵2~3日目安/冷凍2週間目安
材料3人分
豚肩ロース(とんかつ用)300g
Aすりおろし生姜1/2かけ分
Aすりおろしにんにく1/2かけ分
A酒小さじ1
A醤油小さじ1
片栗粉適量
椎茸3個
ピーマン2個
玉ねぎ1/2個
人参1/3本
Bケチャップ大さじ3
B砂糖大さじ3
B酢大さじ3
B醤油大さじ1
B酒大さじ1
B片栗粉大さじ1/2
油適量

作り方

1

豚肩ロース(とんかつ用)を2.5cm角の一口大に切る。ビニール袋に入れ、Aを加えて揉みこみ下味をつける。

2

人参は小さめの乱切りして、耐熱容器に入れ、ふわっとラップをし、電子レンジ600Wで1~2分加熱する。椎茸は石づきを切って4等分に切る。ピーマンはヘタと種を取り除き、一口大に切る。玉ねぎも一口大に切る。

3

1に片栗粉をまぶす。

4

フライパンに少し多めの油を熱し、豚肩ロースを中火で炒める。表面に焼き色がついたら、人参、椎茸、ピーマン、玉ねぎを加えてさらに炒める。具材に火が通ったら、余分な油をペーパーでふき取る。混ぜ合わせたBを加えて、とろみがつくまで炒める。

ポイント
・人参は電子レンジで温めて火を通しておくと時短できます。
・調味料を入れる前に余分な油をペーパーでふき取ることで具材とたれが絡みやすくなります。
・事前に調味料に片栗粉を入れて混ぜておけば、ダマになる心配もなく簡単にとろみをつけることができます。片栗粉は沈殿しやすいので調味料を加える前に混ぜてから加えましょう。
・にんにく1かけ=小さじ1=チューブ約2~3cm目安です。
・生姜1かけ=大さじ1弱=チューブ約5cm目安です。
※生とチューブ製品とでは同じ量でも香りの感じ方が異なるため、お好みで調整してください。

-レシピ集, 平日の時短ごはん

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

簡単♪ほうれん草のお浸し【平日の時短ごはんレシピ】

コメント ほうれん草とめんつゆさえあればパパッと作れてしまう超簡単なお浸しレシピです。さっぱりとした味わいなので箸休めにぴったり。お酒のおつまみにもおすすめですよ。 ★こんな人におすすめ □副菜を作り …

簡単♪ベジチリコンカン【平日の時短ごはんレシピ】

お肉を使わずに豆と野菜だけで作るベジチリコンカン♪ チリコンカンとは、豆と肉、野菜をチリ (唐辛子) 風味でスパイシーに煮込んだアメリカ料理。本日はお肉を使わずにお豆と野菜だけで作る「ベジチリコンカン …

鶏肉と厚揚げのヤンニョム風【平日の時短ごはんレシピ】

コメント 鶏肉にたっぷり片栗粉をまぶしてあげることでピリ辛だれが絡んでごはんがすすむ絶品おかずに。厚揚げを入れてボリューム満点に仕上げました。お弁当の一品にもおすすめです。 ★こんな人におすすめ □ご …

簡単♪豚こまと夏野菜の黒酢あん【時短レシピ】

「コスパ抜群の豚こま肉×夏野菜で絶品おかず♪」 コスパの良い豚こま肉と夏野菜を使った黒酢あんのおかず。豚こま肉はコロコロ丸めてボリュームアップ!野菜はシャキッと♪お肉は柔らかくジューシー♪ さっぱりと …

電子レンジで簡単♪コロコロハンバーグ【平日の時短ごはん】

卵&パン粉なし♪電子レンジだけで作れるお手軽ハンバーグ 卵&パン粉なし♪電子レンジだけで作れる『コロコロハンバーグ』のレシピです。晩ごはんやお弁当の一品にも大活躍です。 電子レンジで簡 …

プロフィール