レシピ集 平日の時短ごはん

鶏むね肉と彩り野菜のチリソース【平日の時短ごはん】

投稿日:2023年1月4日 更新日:

コメント
人気のあるエビチリを鶏肉にアレンジ♪野菜も一緒にとれるのでとっても健康的。奥行きのあるチリソースでごはんがすすみます。

こんな人におすすめ
□1品だけで満足できる献立を作りたい人
□野菜不足が気になる人

ピーマンにはビタミン類に加え、血液をサラサラにするピラジンや余分な塩分の排泄を促すカリウムなども含まれています。パプリカにはビタミンがたっぷりなので免疫力アップや美肌づくりに期待できます。たまねぎにはポリフェノールの一種であるケルセチンが含まれています。抗酸化作用があり、老化予防に期待できるといわれています。

調理時間:30分
冷蔵2~3日目安/冷凍2週間目安
材料3人分
鶏むね肉1枚(250g)
緑ピーマン2個
パプリカ(赤)1個
玉ねぎ1/2個
ごま油適量
塩少々
こしょう少々
片栗粉大さじ1
Aにんにく(みじん切り)1かけ分
A生姜(みじん切り)1かけ分
A豆板醤大さじ1
Bケチャップ大さじ4
B砂糖小さじ1
B紹興酒または酒大さじ1
B水200ml
B片栗粉大さじ1
C長ねぎ(みじん切り)1/3本分
Cラー油少々

作り方

1

緑ピーマン・パプリカはヘタと種をとり乱切りにする。玉ねぎはくし切りにする。にんにく・生姜・長ねぎはみじん切りにする。

2

鶏むね肉は繊維を断つように、一口大のそぎ切りにする。塩・こしょうで下味をつけ、片栗粉をまぶす

3

フライパンにごま油を熱し、鶏むね肉を並べて中火で炒める。お肉の色が変わったら、緑ピーマン、パプリカ、玉ねぎを加えさらに炒める。お肉に火が通り、野菜がしんなりしたら取り出す。

4

フライパンを軽く拭き、ごま油を熱し、Aを加えて弱火で炒める。香りが立ったら、混ぜ合わせたBを加え煮立てる。工程3を戻し入れ、Cを加えて全体を混ぜ合わせる。

ポイント
・紹興酒で奥行きのある味わいに仕上がります。
・にんにく1かけ=小さじ1=チューブ約2~3cm目安です。
・生姜1かけ=大さじ1弱=チューブ約4~5cm目安です。
※生とチューブ製品とでは同じ量でも香りの感じ方が異なるため、お好みで調整してください。

-レシピ集, 平日の時短ごはん

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ツナ缶で楽々♪チーズ大葉入り春巻き【平日の時短ごはんレシピ】

コメント ツナ缶を使った春巻きはさっと具材を巻いて揚げ焼きするだけ!忙しい日でもサクサク春巻きを楽しむことができます。大葉とチーズを入れて香り豊かに♪パリッとした春巻きは子どもも大好きな味なのでパクパ …

簡単5分♪梅しらすのぶっかけうどん【平日の時短ごはん】

夏バテや食欲な出ないときでも食べられる冷やしうどん 『梅しらすのぶっかけうどん』のレシピです。 さっぱりとしているので夏バテや食欲が出ないときにぴったり。しらすにはカルシウムのほか、たんぱく質やビタミ …

めかぶの冷ややっこ【平日の時短ごはんレシピ】

コメント 1分で作れる『めかぶの冷ややっこ』。口当たりなめらかな絹ごし豆腐に、ポン酢を合わせた味付きめかぶをたっぷりとかけて。さっぱりとした味わいで箸休めにぴったりです。 ●調理時間:1分 材料2人分 …

チーズ入りちくわの磯辺焼き【平日の時短おかずレシピ】※2~3人分

コメント チーズがとろりと出てくるちくわの磯辺焼きは、いくらでも食べてしまうおいしさ。お弁当の一品やお酒のおつまみにもぴったりです。 ★こんな人におすすめ □あと一品がほしい人 □お酒に合うおつまみを …

レンジで簡単♪コロコロハンバーグ(カレー風味)【平日の時短ごはん】

コメント 電子レンジだけで作れるお手軽レシピ。卵とパン粉なしでもちゃんとしたハンバーグに♪子供が大好きなカレー風味に仕上げました。小さなコロコロハンバーグはお弁当の一品にもおすすめです。 ★こんな人に …

プロフィール