レシピ集 平日の時短ごはん

簡単♪鶏肉とかぼちゃのスパイシーソテー【平日の時短ごはん】

投稿日:2022年1月15日 更新日:

コメント
スパイシーなカレー風味の簡単おかずです。鶏肉とかぼちゃをたっぷりと入れてボリュームをだし、満足感のある一品に仕上げました。ほくほくとした甘みのあるかぼちゃがアクセントになっていてとってもおいしいです。お弁当の一品にも大活躍してくれます。

こんな人におすすめ
□仕事や子育て追われて忙しい人
□いつもと違ったおかずを作りたい人
□夏バテで食欲が落ちている人

カレー粉にはさまざまな香辛料がミックスされているため、手軽に風味豊かな味わいに仕上げることができます。辛さと風味で食欲をそそり、胃液の分泌を促し、消化を助けてくれる効果も期待できます。

調理時間:15分
冷蔵2~3日目安/冷凍2週間目安
材料2人分
鶏もも肉1枚(250g)
かぼちゃ1/8個
ごま油適量
片栗粉適量
塩少々
こしょう少々
A醤油大さじ1と1/2
A酒大さじ1
A砂糖大さじ1
Aすりおろし生姜1/2かけ分
Aすりおろしにんにく1かけ分
Aカレー粉小さじ1

作り方

1

かぼちゃは5mm幅に切る。耐熱容器に入れ、ふわっとラップをし、電子レンジ600W3分加熱する。

2

鶏もも肉は余分な黄色い脂肪や筋を切り落とす。一口大に切り塩こしょうをふって片栗粉をまぶす。

3

フライパンにごま油を熱し、鶏肉を皮目から並べ、中火で炒める。皮がパリッと香ばしく焼けてきたらかぼちゃを加えさらに炒める。

4

鶏肉とかぼちゃにこんがり焼き目がつき火が通ったら、余分な油をキッチンペーパーでふき取る。

5

混ぜ合わせたAを加え全体に絡めるように炒め合わせる。

ポイント
・片栗粉をまぶすことで肉の旨みを閉じ込めます。
・調味料を絡めやすくするためにキッチンペーパーで余分な油をふき取ります。
・にんにく1かけ=小さじ1=チューブ約2~3cm目安です。
・生姜1かけ=大さじ1弱=チューブ約4~5cm目安です。
※生とチューブ製品とでは同じ量でも香りの感じ方が異なるため、お好みで調整してください。

-レシピ集, 平日の時短ごはん

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

簡単おつまみ♪手羽先の甘辛だれ【時短レシピ】

コメント 手羽先で作れる簡単おつまみレシピです。にんにく生姜入りの甘辛だれを絡めた一品はお酒がぐびぐび進んでしまう味わいです。 ★こんな人におすすめ □おつまみを作りたい人 □ごはんがすすむ味付けが好 …

【断食・腸活】豆乳味噌スープ

「味噌×豆乳×野菜♪1日1食置き換えるだけで無理なくプチ断食&腸活」 便秘に悩み腸内環境を改善したいと思っていた時「ボーンブロスファスティング」を発見。1日1食栄養豊富な骨だしスープに置き換えて腸内を …

ホクホク♪さつま芋のバターしょうゆ煮【週末の作り置きおかずレシピ】

ママのお悩み解決レシピ「さつま芋でおいしい副菜を作ろう♪」 さつま芋のレパートリーを増やしたい。そんなお悩みのママに解決レシピをご提案します! こんなことで悩んでます □さつま芋のレパートリーを増やし …

電子レンジで簡単♪しっとりよだれ鶏【平日の時短ごはん】

コメント 火を使わずに電子レンジでパパッと作れる簡単おかずは忙しい日の晩ごはんにおすすめ。香り豊かなピリ辛だれはやみつきになるおいしさです。 ★こんな人におすすめ □節約しながらボリュームおかずを作り …

和えるだけ♪大葉香る冷やしトマト【平日の時短ごはんレシピ】

和えるだけ♪大葉香る冷やしトマト 調理時間:5分保存期間:冷蔵4日 ◎ 和えるだけで簡単♪副菜1品が完成! ◎ トマト×オリーブオイルでリコピンの吸収率UP! ◎ 大葉が香る爽やかな味わい 材料 材料 …

プロフィール