
コメント スパイシーなカレー風味の簡単おかずです。鶏肉とかぼちゃをたっぷりと入れてボリュームをだし、満足感のある一品に仕上げました。ほくほくとした甘みのあるかぼちゃがアクセントになっていてとってもおいしいです。お弁当の一品にも大活躍してくれます。 ★こんな人におすすめ □仕事や子育て追われて忙しい人 □いつもと違ったおかずを作りたい人 □夏バテで食欲が落ちている人 カレー粉にはさまざまな香辛料がミックスされているため、手軽に風味豊かな味わいに仕上げることができます。辛さと風味で食欲をそそり、胃液の分泌を促し、消化を助けてくれる効果も期待できます。
●調理時間:15分 材料2人分 鶏もも肉1枚(250g) かぼちゃ1/8個 ごま油適量 片栗粉適量 塩少々 こしょう少々 A醤油大さじ1と1/2 A酒大さじ1 A砂糖大さじ1 Aすりおろし生姜1/2片分 Aすりおろしにんにく1片分 Aカレー粉小さじ1
作り方
1
かぼちゃは5mm幅に切る。耐熱容器に入れ、ふわっとラップをし、電子レンジ600W3分加熱する。

2
鶏もも肉は余分な黄色い脂肪や筋を切り落とす。一口大に切り塩こしょうをふって片栗粉をまぶす。

3
フライパンにごま油を熱し、鶏肉を皮目から並べ、中火で炒める。皮がパリッと香ばしく焼けてきたらかぼちゃを加えさらに炒める。

4
鶏肉とかぼちゃにこんがり焼き目がつき火が通ったら、余分な油をキッチンペーパーでふき取る。

5
混ぜ合わせたAを加え全体に絡めるように炒め合わせる。

ポイント
・片栗粉をまぶすことで肉の旨みを閉じ込めます
・調味料を絡めやすくするためにキッチンペーパーで余分な油をふき取ります