おもてなし料理 レシピ集

【スッキリ】だしキーマカレー【スパイスカレーの名店「虹の仏」伊東シェフのレシピ】

投稿日:

【スッキリ】だしキーマカレー【スパイスカレーの名店「虹の仏」伊東シェフのレシピ】

【スッキリ】だしキーマカレー【スパイスカレーの名店虹の仏伊東シェフのレシピ】

2020年5月28日の日本テレビ系『スッキリ』で放送された「自宅で簡単!ミシュランの味」。スパイスカレーの名店「虹の仏」の伊東シェフがおうちで作れるだしキーマカレーの作り方を教えてくださいました!さっそく作ってみましたが、だしの旨みたっぷりで美味♡おうちでも簡単に作れておいしいので、ここでレシピをご紹介したいと思います。

【スッキリ】だしキーマカレー【スパイスカレーの名店「虹の仏」伊東シェフのレシピ】

調理時間:30分
【スッキリ】だしキーマカレー【スパイスカレーの名店虹の仏伊東シェフのレシピ】

材料

① 最初にブラックペッパーを油で炒めることでスパイスの香りを引き出すよ♪玉ねぎも揚げることで甘味と香りがアップ♪
②玉ねぎとトマトは中火で炒めてしっかり火を通すことで旨みを引き出すよ♪(メイラード反応)
③にんにくとしょうがは最後に入れて風味とコクを出してあげよう♪

材料4人分
合いびき肉 500g
トマト 1個
玉ねぎ 1玉
おろしにんにく大さじ1
おろししょうが  小さじ1
ブラックペッパー(ホール) お好み
カレー粉 小さじ5~6
ガラムマサラ 小さじ1
大さじ4
小さじ1
[だし]
カツオ節30g
昆布10g
大判煮干し 15g
300cc

作り方

煮干しは頭をとり、半分に割ってはらわたと取る。

鍋にかつお節・ 昆布 ・煮干しを入れて火にかける。再度沸騰したら火をとめ、余熱でだしをとる。(約10分)

玉ねぎは粗みじん切りにする。トマトは1㎝角に切る。

鍋に油をひき、ブラックペッパーをお好みの量を入れて火にかける。(中火)

5

ブラックペッパーの粒の周りがシュワシュワしてきたら玉ねぎを入れて炒める。

6

玉ねぎの色が変わってきたらトマトを加える。

6

トマトの色が変わって煮崩れてきたら、弱火にしてカレー粉とガラムマサラを加えて炒める。香りがたってきたらひき肉を投入し混ぜる。

7

2をザルにあげてこし、ひき肉が浸るくらいまでだしを入れる。 塩を加えて煮立たせ、肉の旨味を凝縮させる。

8

残りのだしを加えて全体に混ぜて、にんにくとしょうがを加えて煮立てたら完成♪

だしをとるのは大変ですが、手間をかけた分やっぱりおいしい♡だしの香りがほのかに感じられてとても上品なキーマーカレーに♡とってもおいしかったです!みなさんもぜひ作ってみてくださいね!

-おもてなし料理, レシピ集

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

かぼちゃの煮物【週末の作り置きおかずレシピ】

コメント 家庭料理の定番、かぼちゃの煮物。シンプルな調理法でかぼちゃ本来の甘さを引き出しています。ほくほくとしたかぼちゃの煮物はいくらでも食べられるおいしさ。2歳の息子も大好物です。 ★こんな人におす …

【簡単♪キンパヤンニョムチキン】火を使わない!韓国風恵方巻き

コメント コチュジャンのきいた甘辛だれで味付けした蒸し鶏をチーズ、たくあん、レタスと一緒に巻きました。蒸し鶏は電子レンジでチンするだけ!あとは材料を切って巻くだけなので、とっても簡単に作ることができま …

簡単♪アスパラの豚バラ巻き(塩こしょう)【だしうまレシピ】

「アスパラはていねいに豚肉で巻いてシンプルに塩コショウでいただく」 国産のアスパラは春~夏が旬。穂先が縮まり全体的にハリのあるものが新鮮です。アスパラは蒸してシンプルに塩で食べるのもいいですが、少し手 …

【超簡単10分】しっとり♪鮭のムニエル【平日の時短ごはんレシピ】

ママのお悩み解決レシピ「忙しい平日もしっとりおいしい鮭の絶品おかず作っちゃお♪」 好きな魚ランキング1位の「鮭」をおいしくいただきたい!でも鮭の切り身を買ってもパサついてしまっておいしく作れない。忙し …

チーズ入りピーマンの豚バラ巻き〜辛味噌〜【平日の時短ごはん】

コメント 「いくらでも食べられる」と家族から絶賛のピーマンの豚バラ巻き。シャキシャキ食感のピーマンとジューシーな豚バラ肉は相性抜群です。一口かじれば中からチーズがとろり。にんにくをきかせた手作り辛味噌 …

プロフィール