レシピ集 平日の時短ごはん

超簡単♪鮭とさつま芋のチーズ焼き【平日の時短ごはんレシピ】

投稿日:2020年5月20日 更新日:

コメント
さつま芋と鮭だけで作れるスピードおかずです。ホクホク食感のさつま芋と脂ののった鮭は相性抜群。とろりと伸びるチーズがまた絶品です。きのこを入れてあげると香りもアップしておいしいですよ。

こんな人におすすめ
□仕事や子育てに追われて忙しい人
□パパッとごはんを準備したい人
□お弁当づくりをしている人

さつま芋には不足しがちな食物繊維が豊富に含まれています。皮には食物繊維・ビタミン・ミネラル・アントシアニン・クロロゲン酸など栄養がたっぷり♪皮までまるごと食べるのがおすすめです。鮭は体をつくるたんぱく質のほか、体の調子を整えるビタミン類も豊富。また体内でほとんど作ることができないDHAやEPAという脂肪酸が含まれています。DHAは主に脳や神経の発達に、EPAは血管や血液の健康維持に効果があるといわれています。

調理時間:15分
冷蔵2~3日目安/冷凍2週間目安
材料2人分
さつま芋1本
鮭の切り身(骨抜き)2切れ
マヨネーズ大さじ1
A醤油大さじ1
A塩少々
Aこしょう少々
ピザ用チーズ40g

作り方

1

さつま芋は8mm厚に切り、耐熱容器に入れて大さじ1の水をふる。ふわっとラップをし600W約6~7分加熱する。

2

鮭の切り身(骨抜き)は表面の水分をキッチンペーパーで拭き取り、一口大に切る。

3

フライパンにマヨネーズを熱し、鮭の皮を下にして並べ中火で炒める。鮭に火が通ったらさつま芋を加えて表面に焼き目がつくように炒める。Aを加えて味をととのえる。

4

3を耐熱容器に盛りつけ、ピザ用チーズをかける。トースターでこんがりするまで焼く。

ポイント
・さつま芋は事前に電子レンジで火を通しておくことで時短できます
・さつま芋を電子レンジで温める際には少し水をふってあげるとしっとり仕上がります

-レシピ集, 平日の時短ごはん

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

粉なし♪ヘルシーお好み焼き【平日の時短ごはん】

コメント 粉を使わないヘルシーなお好み焼き。カリッと焼いた豚肉とふわふわの卵生地が相性抜群です。キャベツたっぷりで食べ応えもあり、満足感のあるメニューです。 ★こんな人におすすめ □ささっと食事を準備 …

新玉ねぎのバター醤油ステーキ【平日の時短ごはんレシピ】

コメント 甘みが強い新玉ねぎは春が旬。新玉ねぎを厚切りにして、バターでじっくり焼いて甘みを引き出して。にんにく醤油で仕上げた「新玉ねぎのバター醤油ステーキ」は心躍る美味しさです。 ★こんな人におすすめ …

水菜と春にんじんの和風サラダ【平日の時短ごはん】

水菜と春にんじんを使った旬サラダ 『水菜と春にんじんの和風サラダ』のレシピです。彩り華やかな副菜は食卓をぱっと明るくしてくれます。手作り和風ドレッシングで召し上がれ。 水菜と春にんじんの和風サラダ【平 …

きゅうりとキムチのごま和え【週末の作り置きおかずレシピ】

ママのお悩み解決レシピ「キムチをきゅうりと一緒にさらにおいしく♪」 容量大きめのキムチを買ったんだけど少し味変したいなぁ。そんなお悩みのママに解決レシピをご提案します! こんなことで悩んでます □キム …

豚こまの甘酢ごま焼き【平日の時短ごはんレシピ】

豚こまの甘酢ごま焼き 調理時間:5分保存期間:冷蔵4日 冷凍1ヵ月 ◎ 豚こまがあればOK!家計にやさしいおかず ◎ 甘酢がさっぱり!ごはんがすすむ♪ ◎ パパッと約5分で完成!簡単レシピ♪ 材料 材 …

プロフィール