レシピ集 平日の時短ごはん

ブリの竜田揚げ【平日の時短ごはん】

投稿日:2022年1月15日 更新日:

コメント
外はカリッと♪中はジューシー♪今夜の晩ごはんはブリの竜田揚げはいかがでしょうか。少ない油でカリッと香ばしい竜田揚げに仕上がります。
そのまま食べてもいいですし、アクセントとしてからしを添えてもおいしいですよ。

こんな人におすすめ
□ごはんがすすむおかずを作りたい人
□魚料理を楽しみたい人
□お酒に合うおつまみを作りたい人

ぶりには血液をサラサラにしてくれるEPA(エイコサペンタエン酸)や脳を活性化させてくれるDHA(ドコサヘキサエン酸)が含まれています。

調理時間:15分
冷蔵2~3日目安/冷凍2週間目安
材料2~3人分
ブリ3切れ
片栗粉適量
油適量
A醤油大さじ1
A酒大さじ2
Aすりおろしにんにく1かけ分
Aすりおろし生姜1/2かけ分

作り方

1

ブリの表面についている水分をキッチンペーパーでふき取り、一口大に切る。

2

ビニール袋にAとブリを入れ揉みこむ。

3

2のブリに片栗粉をたっぷりまぶす。

4

深めのフライパンに底1cmの油を入れて火にかける。菜箸を入れて細かい泡が出てきたらブリを入れて揚げ焼きにする。

5

ブリがカラッと揚がったら、網付きバットにあげて油切りする。

ポイント
・魚の表面についている水分をキッチンペーパーで拭き取ることで魚臭さを抑えることができます。
・下味の調味料を揉み込むことでしっかりと味がついておいしく仕上がります。
・小さめのフライパンに底1~2㎝くらいの油で揚げ焼きにすれば油の節約&後処理を楽にできます。
・揚げたあとは網付きバットにあげてしっかり油切りをしてあげることでサクッとした食感を楽しめます。
・にんにく1かけ=小さじ1=チューブ約2~3cm目安です。
・生姜1かけ=大さじ1弱=チューブ約4~5cm目安です。
※生とチューブ製品とでは同じ量でも香りの感じ方が異なるため、お好みで調整してください。

-レシピ集, 平日の時短ごはん

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

焼きとうもろこしの焦がしバター醤油【平日の時短ごはん】

とうもろこしは皮ごと電子レンジでチンして甘さを引き出す 『焼きとうもろこしの焦がしバター醤油』のレシピです。皮ごとチンしてとうもろこしの甘さを引き出し、焦がしバター醤油を絡めていただきます。とうもろこ …

きゅうりのキムチ和え【平日の時短ごはんレシピ】

コメント ごま油香る『きゅうりのキムチ和え』のレシピです。ポリポリ食感のきゅうりとピリッとしたキムチは相性抜群♪やみつきになるおいしさです。ビールのおともにもぴったりですよ。 ★こんな人におすすめ □ …

簡単10分♪ふわふわ彩り卵焼き【弁当おかず】

みじん切りした野菜入りの韓国風卵焼き♪ みじん切りした野菜を入れた韓国風卵焼き「ケランマリ」。栄養バランス&彩りが華やかになる一品です。冷めてもふわふわ食感が楽しめる卵焼きにするために、隠し味にマヨネ …

鮭ときのこのバター醤油炒め【平日の時短ごはんレシピ】

コメント 脂ののった鮭ときのこをたっぷり使って定番人気のバター醤油で仕上げました。しっとりジューシーな鮭ときのこの豊かな香りで食欲そそります。小松菜を入れて彩りアップ♪目で見ても楽しいおかずです。 ★ …

絶品♪舞茸と明太子パスタ【平日の時短ごはんレシピ】

絶品♪舞茸と明太子パスタ 調理時間:15分 ◎ お店のような明太子パスタがおうちで作れる♪ ◎ パパッと作れる簡単レシピで時短ランチ♪ ◎ 大人も子供も喜ぶ人気メニュー♪ 材料 材料2人分倍量パスタ1 …

プロフィール