レシピ集 平日の時短ごはん

鶏肉と長ねぎの辛味噌炒め【平日の時短ごはんレシピ】

投稿日:2023年2月4日 更新日:

コメント
鶏もも肉を使ったスピードおかずです。とろりとした長ねぎとジューシーな鶏もも肉は相性抜群♪にんにく香る辛味噌だれを絡めて香ばしく焼き上げたおかずはごはんがすすむ味わいです。濃いめの味付けなのでビールのおつまみにもおすすめですよ。

こんな人におすすめ
□パパッと晩ごはんを作りたい人
□辛いものがお好きな人
□おつまみを作りたい人

長ねぎは冬が旬。加熱すると甘みが増してとろりとした食感を楽しむことができます。

調理時間:15分
冷蔵2~3日目安/冷凍2週間目安
材料3人分
鶏もも肉1枚(300g)
長ねぎ1本
ぶなしめじ1パック
塩こしょう少々
ごま油適量
A味噌大さじ3
A豆板醤大さじ1/2
A酒大さじ3
A砂糖大さじ1/2
Aすりおろしにんにく1/2片分
A七味唐辛子少々(あれば)

作り方

1

鶏もも肉は表面についている水分をキッチンペーパーでふき取る。余分な黄色い脂肪や筋を切り落とし一口大に切る。塩こしょうをふり、下味をつける。

長ねぎは斜め切り。ぶなしめじは石づきを切り落としほぐす。

2

フライパンにごま油を熱し、鶏もも肉の皮目を下にして並べ、中火で炒める。お肉に火が通ってきたら、長ねぎとぶなしめじを加え、さっと炒める。混ぜ合わせたAを加えて全体を炒め合わせる。

ポイント
・鶏もも肉は皮目を下にして炒めると、皮がパリッと香ばしく焼くことができます。
・小さなお子様や辛いのが苦手な方は、豆板醤や七味唐辛子、にんにくの量を調整してください。
・にんにく1かけ=小さじ1=チューブ約2~3cm目安です。

※生とチューブ製品とでは同じ量でも香りの感じ方が異なるため、お好みで調整してください。

-レシピ集, 平日の時短ごはん

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

和風ハンバーグ~にんにく醤油ソース~【平日の時短ごはんレシピ】

コメント 我が家で大人気のにんにく醤油ソースがおいしい『和風ハンバーグ』。簡単・時短・おいしいの三拍子がそろったレシピです♪使う材料はとてもシンプル。玉ねぎは炒めず生のまま入れてあげれば時短できる&シ …

簡単♪春キャベツと豚バラのレモン炒め【平日の時短ごはんレシピ】

みずみずしい春キャベツをにんにくを効かせた塩レモンだれでさっぱりといただく。 春に食べたくなる『春キャベツと豚バラのレモン炒め』のレシピです。みずみずしい春キャベツをにんにくを効かせた塩レモンだれでさ …

超簡単なのに美味しい♪あさりの味噌汁【平日の時短ごはんレシピ】

超簡単なのに美味しい♪あさりの味噌汁 調理時間:10分 ◎ あさりだしは最高です♪ ◎ あさりだけのシンプルレシピ♪ ◎ 毎日の食卓を豊かにする味噌汁♪ 材料 材料2 人分倍量あさり200g400g味 …

簡単♪明太子そうめん【平日の時短ごはん】

夏にたべたいそうめんメニュー 『明太子そうめん』のレシピです。辛子明太マヨでクリーミーな味わい♪レモン汁でさっぱりといただけます。 簡単♪明太子そうめん【平日の時短ごはん】 調理時間:15分 材料1人 …

サーモンとアボカドのカルパッチョ風サラダ【平日の時短ごはん】

栄養満点のサラダボウルで疲労回復&夏バテ対策♪ 栄養満点『サーモンとアボカドのカルパッチョ風サラダ』のレシピです。森のバターと呼ばれているアボカドは良質な脂質が豊富で、抗酸化力をもつビタミンE …

プロフィール