レシピ集 平日の時短ごはん

簡単♪豚ひき肉トマトつけ麺【平日の時短ごはん】

投稿日:2021年6月7日 更新日:

簡単♪豚ひき肉トマトつけ麺【平日の時短ごはん】

「ラーメン屋さんに行かなくてもよくなる」と絶賛のトマトつけ麺

「ラーメン屋さんに行かなくてもよくなる」と絶賛の『豚ひき肉トマトつけ麺』のレシピです。具材をたっぷりと入れたつけ麺は食べ応えも◎。ピリッと濃厚なトマトつけ麺でスルスルといただける一品です。

簡単♪豚ひき肉トマトつけ麺【平日の時短ごはん】

調理時間:15分保存期間:冷蔵日冷凍ヵ月
簡単♪豚ひき肉トマトつけ麺【平日の時短ごはん】

〈コツ・ポイント〉

①にんにくは炒めないと香りが出ない。豆板醤も弱火でじっくり炒めないと赤い色と辛みと香りが出ないので、最初に弱火の油でゆっくりと炒めて香りをうつす
②味噌は香りがとばないように煮詰めないこと

材料2人分
中華麺(太麺)2袋
豚ひき肉200g
トマト1個
メンマ100g
にんにく1片
生姜1片
豆板醤小さじ1/2
かつおぶし3g
めんつゆ(ストレート)400㏄
味噌小さじ1
大さじ1
白いりごま大さじ1
ごま油適宜
刻みのり適宜

作り方

生姜とにんにくはみじん切りにする。小松菜は4㎝幅に切り茎と葉を分けておく。トマトはヘタをとり、1㎝角に切る。

メンマは水気を切り、細く切る。

かつおぶしは耐熱容器に入れラップをせずにレンジで600W1分加熱する。くしゃくしゃとして粉かつおにする。

鍋にごま油を熱し、にんにく、生姜、豆板醤を入れ、弱火でじっくり香りを移す。

 香りがたってきたら豚ひき肉をパック形状のまま入れて焼き付けるイメージで炒める。

ひき肉の色が変わったら、めんつゆ、トマトを加えて10分程度煮込む。

小松菜の茎、メンマを加える。味噌を溶き、小松菜の葉を加える。仕上げに白いりごま、酢と粉かつおを入れたら完成。

麺をパッケージ記載通りにゆでる。冷水にとって締め、水気を切る。

器に麺と刻みのりを盛りつける。あつあつのおつゆで召し上がれ。

栄養バランスが偏りがちな麺類だけれど、具材たっぷりのつけ麺にすれば野菜もたんぱく質もしっかりと食べられる♪塩分が気になる方は汁は残してくださいね。

-レシピ集, 平日の時短ごはん

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ミニトマトのオリーブオイルかけ【平日の時短ごはんレシピ】

ミニトマトのオリーブオイルかけ 調理時間:3分保存期間:冷蔵4日 ◎ オリーブオイルでいただく♪ ◎ トマトの甘さが引き立つ♪ ◎ 食卓が彩りよく華やかに♪ 材料 材料2人分倍量ミニトマト100g(8 …

きゅうりとキムチのごま和え【週末の作り置きおかずレシピ】

ママのお悩み解決レシピ「キムチをきゅうりと一緒にさらにおいしく♪」 容量大きめのキムチを買ったんだけど少し味変したいなぁ。そんなお悩みのママに解決レシピをご提案します! こんなことで悩んでます □キム …

ヘルシー♪豆腐とさつま芋のグラタン【平日の時短ごはんレシピ】

コメント たんぱく質がとれる豆腐を使ったヘルシーグラタンです。やさしい味わいのクリームソースと豆腐だからこそ、さつま芋の甘みときのこの香りを引き立て、素材本来のおいしさをお楽しみいただけます。 ★こん …

しみしみ〜♪豚大根【週末の作り置きおかず】

しみしみ~♪豚大根 調理時間:30分保存期間:冷蔵4日 ◎ 豚肉の旨みたっぷり!しみしみ大根♪ ◎ 温かい煮物でからだがポカポカ♪ ◎ 生姜の香り&黒こしょうがアクセント♪ 材料 材料2人分4人分豚肉 …

ツナ缶で楽々♪チーズ大葉入り春巻き【平日の時短ごはんレシピ】

コメント ツナ缶を使った春巻きはさっと具材を巻いて揚げ焼きするだけ!忙しい日でもサクサク春巻きを楽しむことができます。大葉とチーズを入れて香り豊かに♪パリッとした春巻きは子どもも大好きな味なのでパクパ …

プロフィール