レシピ集 平日の時短ごはん

茄子とピーマンの焼き浸し【平日の時短ごはんレシピ】※2~3人

投稿日:

コメント
めんつゆでささっと作れる『茄子とピーマンの焼き浸し』のレシピです。とろりとした茄子はジューシーでとってもおいしい♪ピーマンも入って彩りがきれいな一品です。鮮やかな副菜は食卓をパッと明るくしてくれて献立の満足度をあげてくれますよ。

こんな人におすすめ
□野菜不足が気になる人
□簡単に作れる副菜レシピを探している人
□あと一品ほしい人

茄子の紫色の皮にはアントシアニンの一種であるナスニンが含まれており、抗がん作用や老化防止効果が期待できるといわれています。

調理時間:15分
冷蔵2~3日目安/冷凍2週間目安
材料2~3人分
茄子2本
ピーマン2個
ごま油大さじ2~3
Aめんつゆ(2倍濃縮)40ml
A水40ml
Aすりおろし生姜1/3かけ分
かつお節適量

(※写真は4人分になっています)

作り方

1

茄子はヘタを切り落とし、縦半分に切る。皮に浅く斜めに切り込みを入れ、3等分に切る。ピーマンはヘタと種を取り除き、乱切りにする。

(※写真は4人分になっています)

2

フライパンにごま油を中火で熱し、茄子の皮目を下にして並べる。隣にピーマンを加えて炒める。

(※写真は4人分になっています)

3

茄子の皮が鮮やかになってきたら裏っ返し、しんなりしたら、Aを加えて約5分煮る。器に盛りつけ、お好みでかつお節をかける。

(※写真は4人分になっています)
ポイント
・生姜1かけ=大さじ1弱=チューブ約5cm目安です。
※生とチューブ製品とでは同じ量でも香りの感じ方が異なるため、お好みで調整してください。
・茄子は切ってすぐに油で炒めるため、あく抜き工程はとばしています。独特の渋みも油で調理するとほとんど感じなくなります。気になる方は水に3分程度さらしてください。

-レシピ集, 平日の時短ごはん

執筆者:

関連記事

パラパラなのにふわふわ♪絶品チャーハン【平日の時短ごはんレシピ】

ママのお悩み解決レシピ「おうちでチャーハン作るとベチャッとなりがち。強火でやったら焦げてパサパサになっちゃった。」 お手軽チャーハンは忙しいママの味方!でもおうちで作るとごはんがベチャッとなってしまう …

冷凍作り置き♪アボカドとトマトのトースト

クリーミーなアボカドとトマトの酸味、香ばしいナッツが美味 忙しい平日の朝は時間とのたたかい。朝ごはんをゆっくり食べる時間を作るために週末に作り置きしておくのがおすすめ。具材をのせた状態で冷凍しておけば …

簡単♪さわらの大葉香味焼き【平日の時短ごはん】

はちみつ入りの味噌だれをつけて香ばしく焼き上げました はちみつ入りの味噌だれで仕上げた『さわらの大葉香味焼き』のレシピです。漬けおき時間はたったの10分♪パパッとおいしい魚おかずを食卓に。 簡単♪さわ …

漬けこみ不要!玉ねぎたっぷりプルコギ【平日の時短ごはんレシピ】

コメント 韓国料理の定番『プルコギ』。牛肉とたっぷりの玉ねぎを甘辛味で炒めたおかずは白いごはんがモリモリすすむ味わいです。プルコギはお肉に調味料を漬け込んで下味をつけてから炒める料理ですが、今回はしっ …

大根のそぼろ煮【平日の時短ごはんレシピ】

コメント 大根と豚ひき肉をつかったそぼろ煮の簡単レシピです。ごろっと大きなそぼろにすることでメインのおかずに大活躍♪お肉の旨みと出汁が染み込んだ大根は格別のおいしさです。 ★こんな人におすすめ □メイ …

プロフィール