レシピ集 平日の時短ごはん

梅大葉入り♪おろしミルフィーユ豚カツ【平日の時短ごはん】

投稿日:2021年6月14日 更新日:

コメント
サクッと揚がった衣がおいしいミルフィーユ豚カツです。薄切りの豚ロースを重ねてミルフィーユ状にすることでやわらか食感に仕上げました。小さなお子さまからご高齢の方までおいしく食べることができます。梅と大葉を入れて爽やかに。大根おろしとポン酢でさっぱりといただけます。

こんな人におすすめ
□小さなお子さまやご高齢の方がいる人
□おうちで手軽に豚カツを作りたい人
□和食メニューが好きな人
豚肉に疲労回復に効果的なビタミンB1がたっぷり。

調理時間:20分
冷蔵2~3日目安/冷凍2週間目安
材料2人分
豚ロース(極薄切り)12枚(250g)
大葉5枚
梅干し2個
大根2㎝
パン粉40g
油鍋底から2㎝
ポン酢適量
<バッター液>
卵1個
水大さじ1
小麦粉大さじ4

作り方

1

大葉は半分に切る。梅干しは種を取り除き、細かく刻んでペースト状にする。大根は皮をむいてすりおろし、軽く水気をきっておく。

2

豚ロース(極薄切り)に大葉と梅干しをのせ、豚ロース(極薄切り)を重ねる。これを5回繰り返す。

3

A(バッター液)にくぐらせる。

4

パン粉をまぶす。

5

フライパンに多めの油をひき、揚げ焼きにする。中まで火が通ったら網つきバットにあげて油切りする。

6

食べやすい大きさに切って器に盛りつける。大根おろしをのせて、ポン酢をかける。

ポイント
・薄い豚ロースをかさねてミルフィーユ状にすることでやわらか食感になります
・衣にバッター液を使うことで洗い物を少なく手間も省けて、サクサク食感の豚カツになります
・油は鍋底2㎝程度あればきれいに豚カツを揚げることができます

-レシピ集, 平日の時短ごはん

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

きゅうりのキムチ和え【平日の時短ごはんレシピ】

コメント ごま油香る『きゅうりのキムチ和え』のレシピです。ポリポリ食感のきゅうりとピリッとしたキムチは相性抜群♪やみつきになるおいしさです。ビールのおともにもぴったりですよ。 ★こんな人におすすめ □ …

電子レンジで簡単♪コロコロハンバーグ【平日の時短ごはん】

卵&パン粉なし♪電子レンジだけで作れるお手軽ハンバーグ 卵&パン粉なし♪電子レンジだけで作れる『コロコロハンバーグ』のレシピです。晩ごはんやお弁当の一品にも大活躍です。 電子レンジで簡 …

【簡単】蓮根入り♪デカ肉団子の甘酢だれ【平日の時短レシピ】

食材2つで作れるメインおかず♪大きめに丸めたデカ団子でボリューム満点! 「最低限の食材でボリュームたっぷりのおかずを作りたい」そんな方におすすめなのが『蓮根入り♪デカ肉団子の甘酢だれ』。大きめに丸めた …

簡単♪鶏肉ときのこのみぞれ煮【平日の時短ごはんレシピ】

コメント 鶏肉ときのこのみぞれ煮は疲れた日に食べたくなるやさしい味わい。きのこは舞茸とぶなしめじを使い、香り豊かに仕上げました。大根おろしでさっぱりといただけます。 ★こんな方におすすめ □鶏肉レシピ …

長芋と鶏肉のほくほく煮【だしうまレシピ】

「長芋は出汁でさっと煮てほくほく食感に」 長芋は調理方法によって食感が変わるお野菜。生で食べるとシャキシャキ食感、煮るとほくほく食感を楽しめます。今回は昆布だしで鶏肉と一緒にさっと煮込んであげました。 …

プロフィール